■編集・発行:まちの魅力推進課(〒323-8686 栃木県小山市中央町1-1-1) ■市の人口:166,170人(53増)、男性 84,012人(40増)、女性 82,158人(13人増)、世帯数 73,250(97増)(11月1日現在) 令和 6(2024)年 12 月 1 日発行 相談・講座名 内 容 日 時 対 象 申 込 マタニティ 前期クラス ・プレママ食事レッスン・プレパパ妊婦 体験・保健師講話等 ・持ち物:親子(母子)健康手帳、上履き、 筆記用具 令和7年 1月19日(日) 9:30~11:30 (受付9:15~) 妊婦とその家族 ※妊婦おひとりの 参加可 12月19日(木)~ 専用フォーム マタニティ 後期クラス ・沐浴体験(赤ちゃんのお風呂の入れ 方)助産師講話(出産・育児に向けて) ・持ち物:親子(母子)健康手帳、上履き、 筆記用具 令和7年 1月15日(水) 13:30~16:00 (受付13:15~) 妊婦とその家族 ※妊婦おひとりの 参加可 12月15日(日)~ 専用フォーム 産前・産後 サポート事業 ママカフェ・セルフケア講座 (詳細はホームページ) ママカフェ 令和7年 1月20日(月) セルフケア講座 令和7年 1月10日(金) 妊娠16週から 出産後6カ月以内の 妊産婦 ※お子さまの参加可 ママカフェ 12月20日(金)~ セルフケア講座 12月10日(火)~ 専用フォーム 乳幼児 健康相談 ・保健師・栄養士による子育て相談 ・持ち物:親子(母子)健康手帳、バスタ オル、上履き 令和7年 1月27日(月) ①9:00~ ②9:30~ ③10:00~ ④10:30~ 未就学児と その保護者 12月17日(火) 13:00~ 相談希望の方: 電話 計測のみの方: 専用フォーム 離乳食教室 離乳食の進め方、作り方のコツ、 口腔ケアなど 令和7年 1月21日(火) 9:30~11:30 4~8カ月頃の児と 保護者 12月21日(土)~ 専用フォーム 板 いた 子 こ 明 はる 生 き ちゃん 岡 おかばやし 林 瑠 るう 空 く ちゃん 西 にし 村 むら ちさとちゃん 戸 と 野 の 塚 つか 萌 もえ ちゃん・心 こ 遥 はる ちゃん 内 ない 藤 とう 千 ち 駿 はや ちゃん 癸 け 生 ぶ 川 かわ 新 あらた ちゃん・翠 みどり ちゃん 申込フォーム 問 子育て家庭支援課 ☎22-9525 場 市役所3階 検診室 ≪Oyama Kids Studio≫ お子さんの写真募集中 <対象>小学校入学前のお子さん(市内在住) <応募者資格>父母、祖父母等 <応募方法>右記二次元コードより、必要事項と写真を提 出してください。 <必要事項>1.応募者の氏名 2.お子さんの名前(ふりがな)3.お子さんとの続柄 4.住所 5.電話番号 6.メールアドレス ※過去に掲載したお子さんも、掲載後1年経過していれば掲載できます
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=