もっと伝わる! チラシ作り講座 問おやま~る ☎20-5562 講座編 1月10日(金) 実践編① 1月16日(木) 実践編② 1月17日(金) ※実践編①②は同内容 時 間 各日13時30分~15時30分 場 所 おやま~る研修室 対 象 ボランティア活動、地域活動 をしている方 定 員 講座編 30人 実践編は各回 15人 料 金 講座編無料、実践編300円 持ち物 パソコン ※実践編のみ 申 込 電話、専用フォーム、窓口 おやまの「たまりば」 シンポジウム 問おやま~る ☎20-5562 ~こどもの育ちを地域で支える~ こどもたちを取り巻く環境には様々な課 題があります。地域の「たまりば」という観 点で、未来に向けた意見交換をしましょう。 アドバイザー 宇都宮大学地域デザイン科学部 石 いし 井 い 大 だい 一 いち 朗 ろう 教授 日 時 2月15日(土)10時~ 12時 場 所 おやま~る 対 象 どなたでも 定 員 30人 料 金 無料 申 込 電話、窓口、専用フォーム 小学生向け特別講座 「AIを使って身近な あのひとをハッピーに」 問㈱プリマペンギーノ ☎03-3270-5300 AIプログラム体験を行い、身近な誰か のお困りごとに対しグループで解決策 のアイデアを考え、そのアイデアを形 にします。(主催:小山高等学校) 日 時 2月1日(土)9時~ 12時 場 所 小山高等学校 DXラボ室 対 象 市内小学4・5・6年生 定 員 40人(先着順) 料 金 無料 持ち物 筆記用具、上履き 申 込 専用フォーム 申込期限 1月17日(金)17時 クラフト館ワークショップ 問工業振興課 ☎22-9397 日時・定員 料 金 おりりん・極小サイズのかわいいバック 1月18日(土) 13:30 4人 1,000円 コースター織(地機織り) 1月19日(日) ①10:30 2人 ②14:00 2人 大人 1,500円 子供 800円 つまみ細工で作るおひなさま 1月25日(土) 13:30 6人 2,500円 「思川の流しびな保存会」流しびな作り 1月26日(日) 10:30 5人 1,000円 申 込 電話、窓口 ※キャンセルは2日前まで ゆめまち1月のイベント 問ゆめまち ☎27-9935 日時・募集人員 申込・料金 「こども向けスポーツプログラム」 1月16日(木) 15:15~ 年少 4人 1月29日(水) 15:00~ 年少・年中 4人 16:00~ 年長 6人 17:00~ 小学1・2年生 10人 申 込: 1/10(金) 10:00~ 参加費: 無料 持ち物: タオル、 飲み物 「天体観望会」ほっしー★OYAMA号で =冬の星座群や惑星をみつけよう= 1月25日(土) 19:00 ~20:30 ※曇天・雨天の場合中止 申 込: 不要 参加費: 無料 小学生以下は 保護者同伴 「わくわくゆめまちおはなし会」 1月28日(火) 10:30 ~11:00 申 込: 不要 参加費: 無料 「写経体験講座」 2月9日(日) 10:00 ~12:00 20人 申 込:1/26(日) 9:00~ 参加費: 100円 申 込 電話、窓口 小山歯科医師会 市民公開講座 問小山歯科医師会 ☎39-7290 講 師 山 やま 森 もり 徹 てつ 雄 お 先生 (奥羽大学歯学部附属病院教授) 日 時 2月9日(日)10時〜12時 (開場9時30分) 場 所 野木町役場新館2階 大会議室 (野木町丸林571) 定 員 100人 対 象 市内・下野市・野木町在住の方 料 金 無料 申 込 専用フォーム、電話 「小学生」には義務教育学校1 ~ 6年生、「中学生」には義務教育学校7 ~ 9年生を含みます。
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=