博物館・美術館だより City museum & Art museum 博物館 車屋美術館 問博物館 ☎45-5331 車屋美術館 ☎41-0968 開館時間 9:00 ~ 17:00(最終入館16:30) 1月の休館日 1日(水)・2日(木)・3日(金)・6日(月)・ 14日(火)・20日(月)・24日(金)・27日(月) 問中央図書館 ☎21-0750 図書館つうしん 新着情報はこちらから ▶ 2月 応募いただいたポストカー ド作品を展示します。 水彩画、イラスト、写真、ペー パークラフトなど自由な発 想と創造力豊かな作品をご 覧ください。あわせて第10 回特別審査員タムラサトル氏(現代美術作家)の作品を特別 展示します。 【期 間】1月11日(土)~2月2日(日) 9時~17時(入館は16時30分まで) 【観覧料】無料 【会 場】車屋美術館 企画展示室 「御朱印いろいろ」をテーマに、会員 が各地で集めて来た御朱印などを紹 介するミニ展示です。 【期 間】1月25日(土)~ 2月16日(日) 【会 場】博物館1階ホール 【入館料】無料 甲冑の歴史や構造を学びながら、甲冑の着付けの技術を 身に着ける連続講座です。 【日時】2月9日(日)~3月2日(日)の毎週日曜日 13:30~15:00(全4回) 【講師】伊 い 澤 ざわ 昭 しょう 二 じ 氏(甲冑研究家) 【申込】電話(先着20人程度) 【料金】無料 展示期間以外は国登録有形文化財「小川家住宅」の公開 のみとなります。 開館時間:9時~16時(入館は15時30分まで) 観 覧 料:100円(大高生50円/中学生以下無料) ※無料公開日1月13日(月) 第10回 10×15の世界コンテスト展作品展示 【展示】 「博物館友の会 会員のお宝展」 【募集】 「甲冑マイスター養成講座」 ●2月の休館日 中央図書館(吹き抜け天井の落下防止対策工事等のため、 部分開館となります。) 3(月)・10(月)・11(火)・17(月)・25(火)・27(木) ※小山・間々田・桑・大谷分館は24(月)も休館となります。 ●2月の移動図書館 「せきれい」の巡回日程表は、中央図書館ホームペー ジに掲載いたします。 ●2月のおはなし会 ※会場の記載が無いものは中央図書館 おはなし会は、どなたでも参加できます。直接会場へ お越しください。 名称(会場) 2月 開始時間 おはなしウェンディ 5日㈬ 15:00 おおや分館おはなし会(大谷分館) 6日㈭ 11:00 おやま分館ピッコロおはなし会(小山分館) 7日㈮ 11:00 おはなしこんにちは 12日㈬ 10:30 おこれんのおはなし会 16日㈰ 14:00 ままだ分館おはなしかい(間々田分館) 18日㈫ 15:30 おはなしウェンディ0・1・2 19日㈬ 11:00 ゆめまちおはなしかい(城南配本所) 22日㈯ 10:30 はなしのこべや おはなし会 23日㈰ 14:00 ●本の森の音楽会 ~ヴァイオリン&ピアノデュオコンサート~ 小山市在住のヴァイオリニスト上 じょうほ 保 朋 とも 子 こ さんとピアニスト 知 ち 久 く 絵 え 里 り 香 か さんによる『デュオ クロマティック』を招き、音 楽会を開催します。誰もが楽しめる楽曲となっていますので、 お気軽にご参加ください! 日 時:3月8日(土)14:00~15:00(開場13:30~) 会 場:中央図書館 2階 視聴覚ホール 対 象:どなたでも 定 員:100人(※要申込・先着順) 入場料:無料 申 込:2月5日(水)9時から、中央図書館で直接または電 話(21-0751)、当館ホームページの専用申込 フォームにて受付。 小山市在住のヴァイオリニスト上保朋 子さんとピアニスト知久絵里香さんに よるデュオ。 ともに桐朋女子高等学校音楽科、桐朋 学園大学音楽学部卒業。2021年結成 時より栃木県内外で演奏活動を行って います。 デュオ クロマティック 令和5年度展示風景 演奏者プロフィール 広報おやま 2025.1 11 お知らせ
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=