広報おやま 2025年3月号

※サポーターとしての活動を 考えている方は40歳以上か ら参加可 料 金 1コース 年間2,000円 申 込 各会場にて受付 申込期間 出前トレーニング実施日 3月の日程 時間 文化センター 小ホール Aコース: 4日(火)、18日(火) Bコース:11日(火)、25日(火) 13:30~ 15:00 勤労青少年ホーム 小体育館 Aコース: 3日(月)、17日(月) Bコース:13日(木)、27日(木) 13:30~ 15:00 しらさぎ館 多目的ホール Aコース:12日(水)、26日(水) Bコース: 7日(金)、21日(金) 9:30~ 11:00 ※各会場2コース(1コース月2回) ※4月以降の実施日についてはお問い合わ せください 認知症予防教室(ウォーキング) 問高齢生きがい課 ☎22-9853 日 時 4月16日(水)~ 6月4日(水)の 毎週水曜日(全8回) 10時~ 11時30分 (初日のみ9時30分~ 11時30分) 場 所 マルベリー館 対 象 市内在住65歳以上の方 定 員 10人 料 金 テキスト代100円 申 込 電話、窓口 申込期間 3月11日(火)~ 定員になり次第締め切り もの忘れ相談会 問高齢生きがい課 ☎22-9853 日 時 3月28日(金)10時~ 12時 場 所 マルベリー館2階 会議室4 対 象 もの忘れについて心配がある ご本人やそのご家族など 料 金 無料 申 込 不要 集会所講座生募集 問生涯学習課 ☎22-9663 健康の増進を目的とした体操講座を 通し、「共生の心」を大切にしていき ます。 集会所名 講座名等 実施日 押切 ふれあい健康体操 月曜 9:30 ~11:30 定員 12人 4/21、28 5/12、19、26 6/2、9、16、23、30 7/7、14 計12回 フレッシュ体操 木曜 9:30 ~11:30 定員 12人 4/17 5/1、15 6/5、19 7/3、17 計7回 申 込 電話、窓口、専用フォーム 申込期限 3月11日(火) 令和7年度白鷗大学 市民開放講座(前期) 問生涯学習課 ☎22-9665 白鷗大学で行われる通常の授業を市民 の皆さまに開放します。 ※開放科目一覧は市ホームページ参照 日 時 4月7日(月)~ 7月25日(金) 場 所 白鷗大学本キャンパス(駅東 通り)、大行寺キャンパス 対 象 市内在住・在勤・在学者 定 員 各科目5人 (定員に達した場合は抽選) 料 金 週1回講義科目(半期)=1万円 週2回講義科目(半期)=2万円 ※教材代は含まれません。授 業開始後の返金対応はでき ません。 申 込 電話、専用フォーム 申込期間 3月3日(月)~ 10日(月) 上保朋子の室内楽シリーズ OTOME8×OCTET 問文化センター ☎22-9552 ヴァイオリニスト・上 じょうほ 保朋 とも 子 こ を中心と した8人の演奏家による室内楽コン サート。 曲 目 メンデルスゾーン 「弦楽八重奏曲」ほか 日 時 4月29日(火)14時開演 場 所 文化センター 大ホール 料 金 自由席一般 2,000円 小学生~大学生 500円 申 込 窓口、チケットサイト ゆめまち3月のイベント 問ゆめまち ☎27-9935 日 時 申込・料金 「認知症予防教室」 お口のはたらきUPで認知症予防 3月13日(木) 10:00 ~11:00 申 込:3/10(月)10:00~ 参加費:無料 「わくわくゆめまちおはなし会」 3月25日(火) 10:30 ~11:00 申 込:不要 参加費:無料 申 込 電話、窓口

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=