夜間休日急患診療所 場所 健康の森 さくら(神鳥谷2251-7) 【健康医療介護総合支援センター】 ☎39-8880・FAX39-8882 受付 診療終了15分前まで ※内科医等が、小児科の診察を担当することがあり ますので、事前に電話をしてから来院してください 在宅当番医 受付 土・休日前 ( の部分) 17:00~翌日17:00 上記以外 17:00~翌日9:00 事前に電話で確認してくだ さい。医師が交代で当直制 をとっており、希望する治 療が困難な場合もあります。 休日急患 歯科診療所 場所 健康の森 さくら(神鳥谷2251-7) 【健康医療介護総合支援センター】 ☎39-8881・FAX39-8883 日時 日曜・祝日・振替休日・ 年末年始(12/31~1/3) 10:00~12:00、13:00~16:00 受付 診療終了15分前まで ※夜間休日急患診療所および休日急患歯科診療所の 南側に夜間休日対応の院外薬局(3薬局)があります 番号 医療機関名 所在地 電話番号 ① 石橋総合病院 下野市下古山1-15-4 ☎53-1134 ② 小金井中央病院 下野市小金井2-4-3 ☎44-7000 ③ 杉村病院 小山市城山町2-7-18 ☎25-5533・5534 ④ 小山整形外科内科 小山市雨ケ谷753 ☎31-1331 ⑤ 光南病院 小山市乙女795 ☎45-7711 ⑥ 野木病院 野木町友沼5320-2 ☎0280-57-1011 ※在宅当番医は、(一社)小山地区医師会の協力のもと実施しています 問健康増進課 ☎22-9523 3 一次救急 医療機関 (初期) 夜間 ・ 休日の救急医療電話相談 (子ども) #8000または028-623-3511 (大 人) #7119または028-623-3344 平日 16時~翌朝10時 土・日・祝日 24時間 日 月 火 水 木 金 土 1 ②⑥ 2 3 4 5 6 7 8 ①③②⑥ ③ ①⑤②④①③②⑤ 9 1011121314 15 ①⑥③⑤②⑥①③ ⑥ ①⑤③⑥ 16 17 18 19 20 21 22 ②⑤①③ ② ①⑤②⑥①⑤③⑥ 23 24 25 26 27 28 29 ①⑤②③④⑥②⑤ ⑥ ②③①⑤ 30 31 ②⑥①⑤ 日 時 科 目 受付時間 診療時間 平日・土曜日 18:45~21:45 19:00~22:00 内 科 小児科 日曜・祝日・振替休日・ 年末年始 (12/31 ~ 1/3) 9:45~11:45 12:45~16:45 17:45~20:45 10:00~12:00 13:00~17:00 18:00~21:00 ◆成年後見制度利用支援事業 ▶申立てる親族がなく、 特に必要と認められる場合は、 市長が申立てをすることができます。 ▶申立て費用・専門職後見人等への報酬の助成を行っています。 (任意後見は対象外) ◆成年後見制度を利用したいと思ったら ※高齢者関係と障がい者関係の相談窓口を委託しています 社会福祉協議会 ☎22-9545 問 成年後見制度は、 認知症や知的障がい、 精神障がいなどによって物事を判断する能力が十分ではない方について、 ご本人 の権利を守る援助者を選ぶことで、 ご本人を法律的に支援する制度です。 ◆後見人ができること ▶ 介護・福祉サービス、 施設入所の契約 ▶ 不動産の管理、 保存、 処分 ▶ 収入と支出の管理…など、 本人の判断能力や生活状況によって支援内容が決まります。 高齢生きがい課 ☎22-9853 福祉総務課 ☎22-9629 問 問 「成年後見制度」ご存知ですか? ◆成年後見制度の種類 ・ 本人や配偶者、 親族等が家庭裁判所に申立てます。 ・ 後見人等と権限は家庭裁判所が決めます。 ・ 後見人等への報酬額は、 後見人等からの求めに応じ て、 家庭裁判所が決めます。 法定後見制度 (既に判断能力が不十分な方が対象) ・ 公証役場で手続きをします。 ・ 後見人と権限は自分で決めることができます。 ・ 判断能力が低下してから支援が開始されます。 ・ 後見人への報酬は本人と後見人になる人が相談して決めます。 任意後見制度 (現在は判断能力がある方が対象) 在宅当番医について、これまでは翌月分を掲載していましたが、3月号より同月分を掲載いたします。 そのため、3月号のみ2月号と同様の内容となっております。 お知らせ 広報おやま 2025.3 12 月
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=