広報おやま 2025年3月号

基本健診 (後期高齢者健診) 無料 30歳もしくは35歳節目の年ですか? はい いいえ いいえ はい 基本健診 (ヤング健診) 1,000円 基本健診 (特定健診) 無料 基本健診 (一般健診) 無料 基本健診の受診方法は ご加入の健康保険組合に お問い合わせください ・30歳節目の方:平成6年4月2日~平成7年4月1日生まれ ・35歳節目の方:平成元年4月2日~平成2年4月1日生まれ 国民健康保険 生活保護受給者 社会保険 30~74歳 あなたは何歳ですか? START 基本健診の 対象外 基本健診の 対象外 ※65 ~ 75 歳未満で 一定の障がいがあり、 後期高齢者医療制度に 加入している方を含む 加入している健康保険は? 40歳以上ですか? 0~29歳 75歳~※ 個別健診 ①小山市健診ガイドの中に受診券が印刷さ れていることを確認し、ご自身で指定 医療機関へ予約 ②受診券を持参し、希望日に受診 ①小山市健診ガイドに健診日が記載されており、日程等 に問題がなければ手続きは不要 ※健診日が空欄の場合や、健診日の記載はあるが変更 を希望する場合は、申込み・変更手続きを取る ②健診日の約1週間前に「集団健診のお知らせ ( 問診 票)」が届くので内容を確認 ③受診券を持参し、ご案内の会場・日時で受診 集団健診 基本健診または人間ドックを受けましょう! 基本健診について 病気の予防の第一歩~まずは自分の体を知ることから~ 自覚症状がない生活習慣病の予防を目的とし、身体計測、血液検査、尿検査などの基本的な検査を 受けることが出来ます。少ない費用で健康管理につながります。 基本健診に「がん検診」をプラスすることもできます! ※詳細は「令和7年度健康のしおり」をご覧ください 今すぐ チェック! 申込方法 STEP 2 4月中旬に届く「小山市健診ガイド(住民健診のご案内)」の記載内容を確認 集団健診 決められた日時・会場で受診 個別健診 市内の指定医療機関で受診 STEP 1 基本健診を「集団健診」と「個別健診」のどちらで受けるか選択 問 健康増進課 ☎22ー9522 問 国保年金課 ☎22-9418・9413 とっても簡単です! 広報おやま 2025.3 8

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=