■■■■■■■14広報おやま 2025.4◆たくさんの思い出をありがとう網戸小学校閉校記念式・世界一大きな絵 2月15日(土)、4月から乙女小学校と統合することになった網戸小学校の閉校記念式が行われました。児童や教職員に加え、保護者や地域住民ら約160人が出席した式では、児童と教職員による「ありがとうの花」の合唱、校旗の返納などが行われ、式の最後には全員で「網戸小学校 校歌」と「ふるさと」を歌いました。また、会場には、展示品のほか児童と教職員が「いのち」をテーマとして描いた5m×5mの「大きな絵」が飾られました。 この絵は、5月18日に沖縄県糸満市の平和祈念公園で開催される「世界一大きな絵 EXPO2025」にて、47都道府県の絵や海外から寄せられた絵とつなげられ「世界一大きな絵」となります。また、8月には、大阪万博のイベント会場でも展示される予定です。◆一日限りの吹奏楽団ブラス・ジャンボリーinおやま 2月9日(日)、文化センターにて市民参加型の音楽イベント「ブラス・ジャンボリーinおやま」が市制70周年を記念して開催されました。水口 先生指揮のもと、85名の参加者と小山城南高透等学校吹奏楽部の皆さんが大合奏を楽しみました。初めて顔を合わせたメンバーとは思えない息の合った素晴らしい演奏でした。◆小山の現役路線を走ろうレールバイク乗車体験 3月1日(土)、東光高岳専用線にてレールバイク乗車体験が行われました。参加者は、普段立ち入ることのできない線路の上を自転車で走り、通常のサイクリングでは味わうことのできない電車に乗っているかのような音や振動を楽しみました。
元のページ ../index.html#14