広報おやま 2025年4月号
16/24

■編集・発行:まちの魅力推進課(〒323-8686 栃木県小山市中央町1-1-1) ■市の人口:165,944人(40減)、男性 83,892人(13減)、女性82,052人(27減)、世帯数73,260(22増)(3月1日現在)松まつ本もと 湊みなと江え口ぐち キーラン潤じゅん金かね子こ 慎しん矢や庄しょう子じ 千ち颯はや髙たか橋はし 侑ゆ愛あ齋さい藤とう令和7(2025)年4月1日発行 • プレママ食事レッスン・プレパパ妊婦体験・保健師講話等• 持ち物:親子(母子)健康手帳、上履き、筆記用具• 沐浴体験(赤ちゃんのお風呂の入れ方)助産師講話(出産・育児に向けて、グループワークあり) • 持ち物:親子(母子)健康手帳、上履き、筆記用具• 心理士講話(上の子の気持ちと対応)助産師講話(注意してほしいポイント)など • 持ち物:親子(母子)健康手帳、上履き、筆記用具マタニティクラス前期クラスマタニティクラス後期クラスマタニティクラスきょうだいクラスFatherin Oyamaパパの子育てを応援するクラス(詳細はホームページ)〜父親支援クラス〜産前・産後サポート事業ママカフェ・セルフケア講座 (詳細はホームページ)• 保健師・栄養士による子育て相談、計測• 持ち物:親子(母子)健康手帳、バスタオル、上履き乳幼児健康相談離乳食教室離乳食の進め方、作り方のコツ、口腔ケアなど5月19日(月)13:30〜16:00(受付13:15〜)5月26日(月)9:30〜11:30(受付9:15〜)5月25日(日)9:30〜12:00【ママカフェ】5月12日(月)【セルフケア講座】5月23日(金)5月27日(火)① 9:00〜② 9:30〜③10:00〜④10:30〜5月14日(水)9:30〜11:00日 時5月11日(日)9:30〜11:30(受付9:15〜)対 象妊婦とその家族※ 妊婦おひとりの4月11日(金)〜専用フォーム参加可妊婦とその家族※ 妊婦おひとりの4月19日(土)〜専用フォーム参加可妊婦とその家族※ 妊婦おひとりの4月26日(土)〜専用フォーム参加可妊娠16週から出産後6カ月以内の妊産婦の夫(パートナー)4月25日(金)〜専用フォーム妊娠16週から出産後6カ月以内の妊産婦※ お子さまの参加可【ママカフェ】4月12日(土)〜【セルフケア講座】4月23日(水)〜専用フォーム4月17日(木)13:00〜相談希望の方:電話計測のみの方:専用フォーム      未就学児とその保護者4〜8カ月頃の児と保護者4月14日(月)〜専用フォーム相談・講座名内 容申 込 柚ゆず葉はちゃん・実み夏かちゃん・晴はる季きちゃんちゃんちゃんちゃん・莉ちはや隼ちゃんちゃんちゃん・向ひまり葵ちゃん■ 子育て家庭支援課 ☎22-9525  市役所3階 検診室場● 子育て世帯向け情報 ●Oyama Kids Studio

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る