月〜金曜日(祝日・年末年始を除く) ◎通常相談(電話相談) ◎専門相談(面談) ※要予約(一部予約不要)◎弁護士相談(面談)※要予約 HP要確認8:30〜17:15市民生活安心課8:30〜17:159:00〜15:00※水曜休み☎22-9282消費生活センター☎22-3711子育て家庭支援課(こども家庭センター)☎22-9626子育て家庭支援課(こども家庭センター)☎22-9525子育て支援相談室ほほえみ☎22-3477 ※土日も受付8:30〜17:158:30〜17:158:30〜12:00 13:00〜16:30☎22-9627☎22-96029:00〜17:00※第2・4水曜日9:30〜11:30は医療相談県精神保健福祉センター☎028-673-8341月〜金(祝日、盆、年末年始を除く)10㈫・24㈫10:00〜15:00交通事故相談員※予約は1ヵ月前から(土日祝は翌平日)※予約は5月1日㈭〜※予約は1ヵ月前から(土日祝は翌平日)※予約は1ヵ月前から(土日祝は翌平日)※予約は1ヵ月前から(土日祝は翌平日)※予約は1ヵ月前から(土日祝は翌平日)公認心理師および臨床心理士の資格を有する青少年相談員場所:青少年相談室9:00〜17:00市役所5階 相談室5B精神科医師場所:小山市総合福祉センター※予約不要※電話相談可(30分以内)精神科医師(保健師1名同席)場所:県南健康福祉センター※保健師相談は随時受付12㈭13:30〜15:30小山地区精神保健福祉会場所:小山市社会福祉協議会※日程変更可※心配ごと相談員が2人同席県民相談シニアの社会参加相談認知症相談ひきこもり相談8:30〜17:15福祉総務課ひきこもり相談支援室☎22-9858小山市障がい児者基幹相談支援センター☎23-5050 FAX 29-6090小山市地域生活支援拠点☎39-6088 FAX 39-6188小山市国際交流協会☎23-1042(英語、スペイン語、ポルトガル語)多文化共生総合支援センター☎22-9439(スペイン語・ポルトガル語)☎22-9678(英語)障がいのある方向け相談外国人ふれあい子育てサロン外国人相談9:00〜12:0013:00〜16:008:30〜17:15高齢生きがい課9:00〜17:00※必要時、専門医等の相談も可8:30〜17:158:30〜17:159:00〜17:00※訴訟・調停中の方は受付不可市民相談被害者相談消費生活相談家庭児童相談妊娠・出産・子育て相談育児相談※休みはひとり親家庭相談9:00〜17:00子育て家庭支援課女性支援相談9:00〜17:009:00〜17:00配偶者暴力相談支援センターDV相談青少年電話相談10:00〜17:00☎25-4006 ※土日も受付こころのダイヤル行政相談登記相談家庭内困りごと相談税金なんでも相談不動産相談行政書士専門相談労働相談青少年相談交通事故相談人権相談こころの相談心配ごと相談精神保健福祉相談精神障がい者家族相談会女性のための心の相談創業・経営・キャリア・クラウドファンディング相談7㈯・21㈯9:00〜12:00中小企業診断士、ビジネスコーチ相談相手・場所など※場所記載がない場合は市役所法律相談女性の生き方なんでも相談心配ごと相談法律とこころの相談名称名称名称時間期日4㈬・18㈬10:00〜12:00行政相談委員 ※予約不要場所: 市役所2階 市民相談室11㈬10:00〜12:00司法書士、土地家屋調査士17㈫13:00〜15:40元家庭裁判所調査官・調停員12㈭13:30〜15:30税理士3㈫9:00〜12:00宅建協会員18㈬・25㈬10:00〜12:00行政書士(相続・遺言・許認可等)19㈭13:00〜16:00社会保険労務士13㈮10:00〜15:00人権擁護委員 ※予約優先6月はありません3㈫・17㈫10:00〜12:00心配ごと相談員10㈫・24㈫13:00〜15:0024㈫13:30〜16:0027㈮13:30〜16:15女性のカウンセラー期日19㈭9:30〜12:30※予約は5月1日㈭〜27㈮10:00〜12:00※女性の弁護士10㈫・24㈫10:00〜12:00場所:小山市総合福祉センター5㈭10:00〜12:00※保健師1人同席問合せ時間時間名称時間相談相手・場所など※場所記載がない場合は市役所小山県民相談室☎22-9164☎22-9617高齢生きがい課☎22-9853市民生活安心課☎22-9282青少年相談室☎25-4002県民プラザ室☎028-623-2188人権・男女共同参画課☎22-9292福祉総務課☎22-9629社会福祉協議会☎22-9501県南健康福祉センター☎22-6192小山地区精神保健福祉会(やしお会)☎0280-57-2673人権・男女共同参画課☎22-9296工業振興課☎22-9396市民生活安心課☎22-9282人権・男女共同参画課☎22-9296社会福祉協議会☎22-9501福祉総務課☎22-9629問合せ問合せ問合せひとりで悩まず、ご相談ください。秘密は厳守、相談は無料です。相談先がご不明な場合は、市民生活安心課☎22-9282へお問合せください。6
元のページ ../index.html#24