ブックタイトル小山市制施行60周年記念誌
- ページ
- 23/60
このページは 小山市制施行60周年記念誌 の電子ブックに掲載されている23ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 小山市制施行60周年記念誌 の電子ブックに掲載されている23ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
小山市制施行60周年記念誌
3四季を彩る風景を届ける「小山イラスト遊歩」「両毛線」思川駅近くでみた両毛線。一面に広がる黄金色の稲の上を車両が走っていました。すっきり晴れ渡った青い空とのコントラストが美しくて感激。「祇園祭」藤原秀郷が京都八坂神社より分祠勧請したと言われている、古くから有名な須賀神社の夏祭り。おみこしを担ぐ風景は、どこで見ても活気があり、気持ちが高ぶります。「思川の流しびな」こちらも夏のお祭り。和紙でできた可愛らしい雛に、想いを込めてそっと川に流すって、とてもロマンチック。21