ブックタイトル小山市制施行60周年記念誌

ページ
53/60

このページは 小山市制施行60周年記念誌 の電子ブックに掲載されている53ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

小山市制施行60周年記念誌

6小山エリアマップ羽川大沼貯水機能だけでなく、憩いの場・安らぎの場としての整備が進められ、沼周辺には、花しょうぶ、思川桜が咲き美しい水辺の散策路になります。国の「ため池百選」に選ばれています。絹ふれあいの郷おやまゆうえんハーヴェストウォーク小山ゆうえんちの跡地を利用して、温泉、映画館、ショッピング、食事が楽しめる複合商業施設。小山駅からはシャトルバスが運行しています。高椅神社本か場つ結て城養紬蚕はが、盛こんのに地行域わをれ中、心ユにネ生スコ産無さ形れ文て化い遺ま産すに。登録された桑・絹KINU・K UWA area地区地区の農家が運営する直売所。農産物をはじめ、手作り加工品、手打生そば、切花等があります。また思川桜の名所として桜まつりが開催されます。「料理の祖神」磐鹿六雁命(いわかむつかりのみこと)を主祭神とする古い神社で、結城家から寄進された楼門は栃木県指定有形文化財に、太々神楽は小山市指定無形民俗文化財に指定されています。51