電柱に表示する避難所等の情報について
概要
小山市は現在、広告付避難場所等電柱看板に関する協定を東電タウンプランニング栃木総支社及び三信電工株式会社と各々締結しております。この協定は地元企業などに広告主となっていただき、電柱広告の一部に地域に必要な行政情報を掲出することを目的としております。小山市は現在、災害時に避難する指定避難場所への誘導案内を本協定により市内10か所以上掲出しております。
また、本協定趣旨に賛同していただける広告主(企業、事業者等)を随時募集しております。是非、ご検討ください。
【掲出イメージサンプル】
協定締結日
東電タウンプランニング栃木総支社との「広告付避難場所等電柱看板に関する協定」
平成28年9月2日( 金 ) (市長公室にて)
三信電工株式会社との「広告付避難場所等電柱看板に関する協定」
平成30年1月18日( 木 ) (市長公室にて)
広告付避難場所等電柱看板のメリット
市民の皆様
…身近にある電柱から防災情報を得ることができます。
スポンサーの事業者様
…企業の社会的貢献をPRできるほか、電柱広告製作費及び月額広告料などに割引があります。
小山市
…防災情報の掲出が可能となり、広く市民の皆様の目に留めることができます。
費用・お申し込みなど
詳しくは下記にお問い合わせください。
・東京電力が所有する電柱
東電タウンプランニング栃木総支社 電話0120-393-220
東電タウンプランニング様 チラシ [PDFファイル/2.64MB]
・NTT東日本が所有する電柱
三信電工株式会社 電話028-627-5777