【防災行政無線】屋外スピーカーから流れる防災情報等の聞きなおし
印刷用ページを表示する更新日:2021年11月16日更新
防災行政無線テレフォンサービス
小山市消防本部危機管理課では、小山市西部に設置してある同報系防災行政無線の屋外スピーカーから吹鳴されたサイレン等の放送内容を、録音音声で確認できる同報系防災行政無線の電話応答装置(以下、「防災行政無線テレホンサービス」という。)の運用を開始しました。
0180-992-031
(ゼロさいがい)
※番号をお間違いないようお願いいたします。
※119番は、緊急の際に使用する専用電話です。しかし、サイレン等が吹鳴されると、119番へ問い合わせをしてくる方がいます。
災害対応に支障をきたしますので、119番を利用しての確認は絶対に行わないでください。
防災行政無線テレホンサービスでご案内する内容
案内内容
放送の新しいものをご案内します。(「夕方の小山市歌」も含まれます。また,放送から24時間経過したものは,自動的に消去されます。)
フリーダイヤルではございませんので、通話料については自己負担となります。
一部の電話番号については、つながらない可能性がございますので、あらかじめご了解ください。