避難所を開くための研修会を行いました
印刷用ページを表示する更新日:2021年11月11日更新
市職員を対象に「避難所開設に関する研修会」を実施しました。
避難所は、被災者の自立再建のため最低限の生活基盤を提供するうえで、とても重要な役割があります。
実災害時に避難所を開設する場合は、従事者となる市職員が連携して、安全迅速に開設しなければなりません。
また、これまでの避難所開設に加えて、新型コロナウイルス感染症対策を考慮した運営のあり方を認識する必要があり、
それを踏まえた内容で研修会を開催しました。
1、実施日時
令和3年8月18日(水曜日)9時00分から11時30分
2、実施場所
小山市役所6階 大会議室及び災害対策室
3、参加者
避難所従事に係る市職員 64名
4、研修内容
<講 話>
・避難所における感染防止対策
・災害対策システムの概要説明
<動画視聴>
・新型コロナウイルス感染症対策に配慮した避難所運営のポイント(提供元:内閣府)
<実 技>
・避難所の受付要領
・避難所パーテーションの設定・収納要領
5、訓練の様子
〇災害対策システム概要説明
〇パーテーション設定・収納要領
〇避難所の受付要領