行政視察のご案内
行政視察の受け入れについて
小山市議会では、定例会等の期間を除き、随時、行政視察の受け入れを行っています。
下記の行政視察受け入れカレンダーの受け入れ可能日をご確認いただき、行政視察申込書の必要事項を記載の上Faxまたはメールにてお申し込みください。送信後は、お手数ですが、到達確認のため議事課議事調査係(0285-22-9463 直通)までお電話をお願いします。(原則視察日の2か月前から1か月前までの間に申し込みをお願いいたします。)
なお、カレンダー上は受け入れ可能日であっても、担当課の業務の都合等により、お受けできない場合がありますので、ご了承ください。
行政視察受け入れカレンダー・行政視察申込書
※新型コロナウイルスの感染拡大状況により、お受けできない場合がありますので、ご了承ください。
視察受け入れカレンダー(令和4年12月~) [PDFファイル/65KB]
令和元年度行政視察の受け入れ実績
視察日 | 議会名 | 視察内容 | |
---|---|---|---|
1 |
5月17日 |
栃木県野木町議会 1名 |
・外国人住民に対する市の対応について |
2 |
6月5日 |
栃木県野木町議会 1名 |
・外国人児童生徒適応教室「かけはし」について |
3 |
7月10日 |
愛知県豊川市議会 総務委員会 8名 |
・機能別消防団員制度について ・消防庁舎について |
4 | 7月25日 |
秋田県秋田市議会 公明党秋田市議会 3名 |
・地方卸売市場の民営化について |
5 | 8月1日 |
広島県東広島市議会 7名 |
・コミュニティスクール・小中一貫教育(義務教育学校)について |
6 | 8月1日 |
埼玉県白岡市議会 TSUNAGU 3名 |
・認知症地域支援について |
7 | 9月3日 | 野木町議会 1名 | ・市が交付するナンバーへの課税について |
8 | 10月2日 |
宮城県東松島市議会 産業建設常任委員会 5名 |
・第3期おやまブランドについて |
9 | 10月4日 |
長野県塩尻市議会 総務生活委員会 6名 |
・機能別消防団員制度について |
10 | 10月9日 |
大分県中津市議会 教育産業建設委員会 8名 |
・スポーツ都市宣言の取り組みについて ・おやまブランド創生・発信計画の取り組みについて |
11 | 10月21日 |
茨城県結城市議会 議会運営委員会 9名 |
・タブレット端末機の導入について |
12 | 10月28日 | 野木町議会 1名 |
・小規模特認校について ・子ども食堂の運営について |
13 | 11月14日 |
北海道登別市議会 生活・福祉委員会 5名 |
・シニアにやさしいまち総合ランキング全国偏差値2位となった取り組みについて |
14 | 11月18日 | 野木町議会議員 2名 |
・小山市シェアサイクルについて ・小山市公衆無線LANについて |
15 | 1月24日 |
千葉県松戸市議会 政策実行フォーラム 6名 |
・「おーバス」終身無料乗車券について |