博物館日記
印刷用ページを表示する更新日:2023年1月4日更新
博物館日記
博物館日記はじめました。博物館での出来事や、講座の様子等を紹介していきます。
令和5年1月21日(土曜日)
【バードウォッチング】
毎年恒例のバードウォッチングの講座を実施しました。
今年も講師は絵本作家の大島英太郎先生です。
城山公園、そして思川の河原で観察をしました。
シジュウカラやシメなどの小型の鳥は飛びまわっているのでなかなか双眼鏡で観察するのが難しかったです。
河原では市の鳥セグロセキレイやアオサギなどが見られました。猛禽類などの大きな鳥が見られないなぁと思っていたら、トビ、ノスリ、ハイタカ、ハイイロチュウヒを見つけることができました。
ハイイロチュウヒは準絶滅危惧種で渡良瀬遊水地周辺では見られるのですが、城山公園付近でみられるのはとても珍しいそうです。
最後には大島先生から子どもたちにイラストのプレゼントもありました。
令和5年1月4日(水曜日)
【仕事始め】
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
過去の日記はこちら(バックナンバー)