移住に関すること、お気軽にご相談ください!
移住をご検討の方へ
新生活の暮らしのイメージを膨らませよう!
移住をご検討の皆さんには多くの不安があると思います。それは何も知らない土地に対するものであったり、通勤などのライフスタイルの変化に関するものであったり、あるいは新しい仕事に関するものかもしれません。
そのような多くの不安を少しでも和らげられるよう、小山市ではコワーキングスペースSEKEN<外部リンク>と連携し、「おやま移住・交流ルーム」を設置しています。
専任の移住ナビゲーターが悩みや不安、ご希望についてお伺いし、おやま暮らしの様々な情報を提供させていただきます。
オンライン、オフラインでの相談はもちろん、市内のご案内もさせていただいております。
(緊急事態宣言中はオンライン相談のみ)
小山市への移住を検討するに際して、気になることがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。
移住相談窓口(緊急事態宣言中のためオンライン相談のみ受付中)
<場所>
〒323-0025 栃木県小山市城山町3丁目6−25
コワーキングスペース「SEKEN」1F特設スペース
<開設日時>
2021年 8/7(土曜日)~2022年 1/29(土曜日)
毎週土曜日 13:00〜18:00
※お盆や年末年始、イベントでスタッフが派遣できない日は休館になります。事前に以下のサイトよりお申し込みください。
相談申し込みはこちらのサイト<外部リンク>から(無料)
市内案内(緊急事態宣言中は受付停止)
移住を検討される方の不安や疑問を解消できるよう、小山市内をご案内いたします。
見てみたい場所、ルートは自由のオーダーメイドプランです。
お申し込みはこちらのサイト<外部リンク>から(無料)
東京都内でも移住相談を受付中!
ふるさと回帰支援センター内(東京都有楽町)とちぎ暮らし・しごと支援センターにて移住相談を承っております。
また、新型コロナウィルス感染拡大防止のため「新たな生活様式」の定着が求められる昨今、
栃木県ではオンライン会議「Zoom」を活用した移住相談を実施しております。
とちぎ暮らし・しごと支援センター相談員と小山市役所移住担当者が直接ご相談に対応させていただきます。
会場に足を運ばなくてもお気軽に移住相談ができますので、移住にご興味のある方、検討中の方、ぜひご相談お待ちしております。
相談対応
月曜・祝日を除く10時~17時まで(要4日前予約)
令和2年6月8日(月曜日)~ 相談予約受付開始
相談までの流れ
1.次のいずれかの方法により事前予約
【電話・メールによるお申込】
希望日の4日前までに
(1)氏名 (2)電話番号 (3)メールアドレス (4)相談希望日時(第3希望まで) (5)相談を希望する市町
をご連絡ください
電話番号:080-9502-5985(相談員直通(月曜・祝日を除く10時から17時まで))
メール:tochigi☆furusatokaiki.net(☆を@に変えてください)
【相談予約フォームによるお申込】
相談希望日の4日前までに予約フォームに必要事項を入力し送信してください。
※予約フォームの備考欄に「オンライン相談希望」「相談を希望する市町名」の記載をお願いします。
予約フォーム:https://www.furusatokaiki.net/consultation_contact/?pref=tochigi<外部リンク>
2.予約日時のご連絡と「Zoom」接続のためのURLをお送りします。
3.予約日時にURLにアクセスしオンライン移住相談に接続。
注意事項
オンライン移住相談はインターネット環境に接続(wi-fi環境推奨)された、ウェブカメラ付きのパソコン、タブレットまたはスマートフォン等により利用できます。