【小山市×栃木市】地方で働くテレワーカーの”ヒミツ”教えます
ユアローカル vol.1 地方で働くテレワーカーの"ヒミツ"教えます
新型コロナウイルス感染防止のため、一気に広がったテレワーク。
現在、テレワークをやっている方もやっていない方も実際にテレワークをしている人がどんな暮らしをしているのか気になりませんか?
そんな疑問をオンラインライブで解決!
テレワーカーでありながら、栃木県栃木市の移住定住支援コーディネーターとしても活動する青山さんがヒミツを語ります!
同県小山市で「おやま移住・交流ルーム」を開設し、コワーキングスペース「SEKEN」の運営もしている古河さんと藤本さんも交えて地方でのテレワークという働き方の可能性をご視聴いただいている皆さんと一緒に探っていくオンラインイベントです。
【こんな方に視聴・参加してほしいです】
・地方でテレワークしている人の実態が気になる方
・テレワークあるあるを聞きたい方
・都会から近い地方への移住を検討している方
・都会から近い地方へ移住して間もない方
・栃木県南地域が気になる・好きな方
などなど
日時・場所
2021年9月11日(土曜日) 14:00~
オンライン Zoom/Facebookライブ配信
出演
【おやま移住・交流ルーム】
○古河 大輔
○藤本 尚彦
【栃木市移住定住支援コーディネーター】
○青山 直人
タイムテーブル
14:00~ イントロダクション
14:05~ 出演者の紹介
14:10~ 地方で働くテレワーカーのヒミツ公開プレゼン
14:30~ テレワークに関するトークセッション
15:00~ エンディング・質疑応答
視聴・参加方法
視聴・参加方法
事前の申し込みは不要です。
当日はオンライン会議システム「Zoom」を利用し、
Facebook Liveからも無料生配信をおこないます。
詳細はイベントページ<外部リンク>からご確認ください。