≪女性活躍×DX≫オンラインフォーラムを開催します!
女性の活躍×デジタルトランスフォーメーションを推進するまち 成果報告オンラインフォーラム
「女性の活躍×デジタルトランスフォーメーションを推進するまち 関係人口創出事業」では、女性たちが暮らし続けたいと思う持続可能なまちづくりに向けて、官民が連携しながら小山市にとって必要な新しい挑戦について探ってきました。
それによって、小山市で暮らす女性たちを中心に結成した中間支援組織が立ち上がったことや、女性たちがデジタルに対して親しみを持ち、学び、活用する場づくりを通じて、地域課題を解決するための取り組みを行うことなどにつながっています。
また、本事業ビジョンに共感し、継続的に小山市に関わり挑戦していきたいという企業や個人との取り組みの事例も多数できており、地域づくりを担う本質的な関係人口づくりにもつながっています。
当フォーラムでは、本事業の成果や学び、今後の展望を報告します。小山市においてさらに地域内外との連携を強めて活動を加速させるような、そして小山市以外にお住まいの方も参考にしていただけるような内容となるよう企画しています。
当日は、デジタル庁 牧島かれん大臣よりビデオメッセージを頂戴し、放送いたします。
本フォーラムは、Youtubeでライブ配信いたします。ぜひお申し込みの上、ご視聴ください!
登壇者
ビデオメッセージ
牧島 かれん 氏
デジタル大臣、行政改革担当大臣、内閣府特命担当大臣(規制改革)
事業成果報告
永井 彩華 氏
株式会社kaettara 代表取締役
司会/モデレーター
谷津 孝啓 氏
一般社団法人Society5.0・地方創生推進機構 代表理事/ボノ株式会社 取締役
トークセッションゲスト
石原 正雄 氏
マサチューセッツ工科大学認定
教育モバイルコンピューティング マスタートレーナー
荒川 留美 氏
NPO法人おやまワガママLab 代表理事
佐藤 晴美 氏
株式会社エス・ティライン 代表取締役
末吉 廣美 氏
Modis株式会社 イノベーション&キャリア開発本部 未来創造部
日時、ご視聴方法
・日時:2022(令和4)年3月17日(木曜日)19時30分~21時00分
・費用:無料
・開催方法:YouTubeライブ配信(お申し込みのメールアドレス宛にURLをお送りします)
・お申し込みフォーム:https://forms.gle/EJrCqDdYiXMVuuuj6<外部リンク>
・ご参加対象:どなたでもご視聴いただけます。