【受付終了】雇用調整助成金利用促進補助事業について
小山市雇用調整助成金利用促進補助金は、令和4年2月28日(月曜日)をもって受付を終了いたしました。
(1)内容
新型コロナウイルス感染症の影響により事業活動の縮小を余儀なくされた事業主の雇用の維持を図るため、従業員を休業させた場合の休業手当に係る「雇用調整助成金(緊急雇用安定助成金を含む)」の支給決定を受けた事業者に対し、その申請手続きに係る経費の一部として補助金を交付します。
(2)制度概要
・ 国の雇用調整助成金(緊急対応期間令和2年4月1日~)について、都道府県労働局長の支給決定を受けている者
・ 市内に本社、本店等主たる事業所を有する中小企業事業主(個人事業主にあっては、本市の住民基本台帳に記録されている者)
・ 市税に滞納がない者
(3)補助金
1事業主あたり一律5万円(2万円から5万円に増額しました。(6月11日改正))
(4)交付申請
・ 令和2年5月7日から受付を開始
・ 新型コロナウイルス感染症拡大の観点から、原則郵送による受付となります。
・ 雇用調整助成金の支給決定を受けた日から1か月以内に、小山市雇用調整助成金利用促進補助金交付申請書兼請求書に必要な書類を添えて申請。
(5)申請書類
(ア) 【様式第1号】小山市雇用調整助成金利用促進補助金交付申請書兼請求書
【様式第1号】小山市雇用調整助成金利用促進補助金交付申請書兼請求書 [Wordファイル/21KB]
(イ)雇用調整助成金の支給決定通知書の写し
(ウ) 雇用調整助成金の支給申請書の写し
(エ)補助金の振込先がわかる通帳の写し(口座番号の相違により振り込みができない事態が発生しております。)
※ 雇用調整助成金の申請手続きの簡素化に伴い、「雇用調整助成金休業等実施計画(変更)届の写し」及び「雇用調整実施事業所の事業活動の状況に関する申出書(新型コロナウイルス感染症関係)の写し」の添付に替えて、「(ウ)雇用調整助成金(休業等)支給申請書の写し」を添付書類とさせていただきました。(6月11日改正)
・ その他市長が必要と認める書類
(7)申請書類送付先
〒323-8686
栃木県小山市中央町1丁目1番1号
小山市役所工業振興課