ごみ分別の徹底にご協力ください
印刷用ページを表示する更新日:2022年4月19日更新
不燃ごみやペットボトルへの不適正ごみの混入が多発しております。
電池やガス缶、ライター、小型家電などの混入は火災や予期せぬ事故の原因になります。
ご家庭でごみ出しをした後にも、ごみの処理に関わる人がいます。
ごみの適正分別にご協力ください。
不適正ごみの混入の事例
●不燃ごみへ混入していたパソコンやゲーム機、電子たばこなどの小型家電
●不燃ごみへ混入していた乾電池やガスライター
●ペットボトルへ混入していたガス缶や電池、小型家電
●びん・缶へ混入していた電池や小型家電、中身の入ったままのびん
ごみの正しい分別方法の詳細については、お住まいのごみカレンダー、ごみの分別表をご確認ください。