桜の名所 『思川流域堤防(思川桜)』
印刷用ページを表示する更新日:2019年2月20日更新
思川流域堤防(思川桜)
思川沿いに続く堤防上には、桜の里親制度により約1,200本もの思川桜が植栽されています。堤防の法面には菜の花も群生し、春の散歩コースとなっています。
(写真)乙女大橋上流付近
主な植栽地点(上流から順に)
- 小宅橋の上下流(小宅桜づつみ)
- 観晃橋の下流(思川アプローチ ほか)
- 石ノ上橋の上下流
- 新間中橋の上下流
- 網戸大橋の上下流
- 乙女大橋の上下流
思川沿いに続く堤防上には、桜の里親制度により約1,200本もの思川桜が植栽されています。堤防の法面には菜の花も群生し、春の散歩コースとなっています。
(写真)乙女大橋上流付近