身体障がい者用自動車改造費給付事業について
印刷用ページを表示する更新日:2021年1月1日更新
普通自動車、小型自動車または軽自動車で四輪以上のものを、身体障がい者自らが運転しやすいように、制動装置等を改造する場合に、その経費の一部を支給する事業です。
※必ず、改造前に申請が必要です。
対象者
身体障害者手帳の交付を受けている上肢・下肢、または体幹機能障がい者
助成額
限度額5万円または10万円(身体障害者手帳の等級や課税状況により異なります。)
手続きに必要なもの
(1) 身体障害者用自動車改造費給付申請書
(2) 改造に当たる業者の改造見積書及び改造図
(3) 改造前の写真
(4) 警察本部長の発行する運転適正検査結果通知書またはこれに準ずる書類(運転免許証)
(5) 身体障害者手帳
(6) 通帳
(7) 印鑑(朱肉をつかうもの)
※申請前に改造した場合は、全額利用者負担となりますのでご注意ください。