ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
開運小山うどん会

うどん打ち講習会に参加しませんか?

印刷用ページを表示する更新日:2023年4月6日更新 <外部リンク>

 

開運小山うどん会では、手打ちうどん講習会を開催しています。

手打ちうどん作りが初めての方、興味がある方、大歓迎です!!
「小山うどん」を一緒に楽しく作ってみませんか?
おうちでおいしいうどんを作って食べましょう。

事前に予習したい方はコチラ☟の動画をご覧ください。
(小山市公式YouTube)

開催日

(1)4月7日(金曜日)【定員に達しました】

※キャンセル待ち

申込締切:4月4日(火曜日)

 

(2)4月23日(日曜日)【定員に達しました】

※キャンセル待ち

申込締切:4月19日(水曜日)

内容

うどん打ちの職人が粉から切る工程まで教えます。
1人500グラム×2つの小山うどんを打ち、お持ち帰りいただきます。

定員

先着8名

場所

道の駅思川 小山評定館 料理実習室
(小山市下国府塚25-1)

時間

午後1時30分~午後4時まで

参加費

1,000円

当日の持ち物

参加費、エプロン、バンダナ、タオル、大きめのタッパー

 

講習会後のご案内

※持ち帰ったうどんは、数日内にお召し上がりいただくか、冷凍保存をおすすめします。
 なるべくお早めにお召し上がりください。

※自分でも打てるようになりたい方は、「開運小山うどん会応援隊」の入会をおすすめします。
  ・毎月1回、応援隊のみ講習会があります。
  ・各種イベントの参加や隊員同士の交流など年間を通して楽しめます。

 

うどんのゆで方

大きな鍋をお使いください。ゆで時間は約10分~13分ですが、ゆで時間はお好みの硬さや切ったうどんの太さにより変わります。ゆでた麺を1本取り出し、水で冷ましてから切ったときに、中に芯がなければゆであがっている状態です。

 

開運小山うどん会からご協力のお願い

  • 当日は、マスク着用のうえお越しください。
  • 発熱などの風邪症状のある方は、直前キャンセルも可能です。
      (当日連絡先) 0285-22-9317
  • 新型コロナ感染症の拡大により、開催を中止する場合は、次回の講習会をご案内します。