【終了しました】渡良瀬遊水地ヨシ刈り体験の実施について
印刷用ページを表示する更新日:2021年6月12日更新
当日は約20名の方にご参加をいただき、コウノトリが降りて採餌しやすい環境を整えました。
ご参加いただいた皆さん、ご協力ありがとうございました。
ご参加いただいた皆さん、ご協力ありがとうございました。


▲活動の様子
【終了しました】コウノトリのえさ場をつくるためのヨシ刈り活動を実施します。
渡良瀬遊水地では、令和3年3月に2年連続となるコウノトリのヒナが誕生し、まもなく巣立ちを迎えようとしています。コウノトリが降り立ち、餌をとりやすくする環境を整えるため、第2調節池環境学習フィールド3内の池の周囲(岸辺)に伸びたヨシを少しだけ刈り取ります。
【参加時のお願い(新型コロナウイルス感染症対策について)】
・マスクを着用してお越しください。
・受付での検温、手指消毒へご協力ください。
・発熱やせき・のどの痛みなど、体調のすぐれない方はご参加をお控えください。
皆さんのご協力をよろしくお願いいたします。
・マスクを着用してお越しください。
・受付での検温、手指消毒へご協力ください。
・発熱やせき・のどの痛みなど、体調のすぐれない方はご参加をお控えください。
皆さんのご協力をよろしくお願いいたします。

日時
令和3年6月12日(土曜日)9時00分~12時00分 荒天中止
※荒天中止の場合は、前日(11日(金曜日))にこちらのページでお知らせいたします。
※荒天中止の場合は、前日(11日(金曜日))にこちらのページでお知らせいたします。
会場
渡良瀬遊水地第2調節池内 環境学習フィールド3(環境学習フィールド3へ降りる階段付近にお集まりください。)
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>
服装・持ち物など
汚れてもよい服装(肌を守るため長袖・長ズボン)、長靴、帽子、軍手、飲み物
※刈り込みばさみや鎌など、活動に必要な道具は主催者で用意します。
※刈り込みばさみや鎌など、活動に必要な道具は主催者で用意します。
申込方法
参加を希望される方は、6月10日(木曜日)までに下記「小山市かんたん申請・申込システム」よりお申し込みください。
※ボランティア保険に加入するため、参加者全員の氏名・住所・電話番号等が必要となります。
※ボランティア保険に加入するため、参加者全員の氏名・住所・電話番号等が必要となります。
お申し込みはこちら(小山市かんたん申請・申込システム)<外部リンク>
わたらせシールラリー2020対象イベントです!
「渡良瀬遊水地ヨシ刈り体験(コウノトリのえさ場づくり活動)」は、わたらせシールラリー2020対象イベントです。
渡良瀬遊水地マスターをめざし、ぜひご参加ください。
渡良瀬遊水地マスターをめざし、ぜひご参加ください。