終了しました【ラムサール条約湿地登録10周年記念】第5回「おさかなワイワイ大作戦」
印刷用ページを表示する更新日:2022年10月25日更新
「おさかなワイワイ大作戦」結果報告
小山市では平成29年度から、環境学習フィールド3の水生生物を駆逐してしまうおそれのある「オオクチバス」や「ブルーギル」等の外来魚の駆除を目的として、地引網による捕獲と在来魚との選別作業を行っております。
令和2年度・3年度と新型コロナウィルス感染症の影響で中止となりましたが、今年度3年ぶりに実施し終了することができました。
今回捕まえたおさかなは以下の通りです。
在来魚は作戦終了後池に放流いたしました。
外来魚
・オオクチバス、ブルーギル、アメリカザリガニ
在来魚
・ゲンゴロウブナ、ギンブナ、オイカワ、モツゴ、カマツカ、ツチフキ、ワタカ、タモロコ
その他
・トウキョウダルマガエル、オオヤマトンボ・ヤゴ
ご参加いただいた皆さんのおかげで遊水地に生息する在来魚の生息環境の保全を進めることができました。
ありがとうございました。