|
課名 |
係名 |
事 務 事 業 名 |
1 |
議事課 |
議事調査係 |
市議会会議録作成事業[PDFファイル/322KB] |
2 |
秘書広報課 |
シティプロモーション係 |
地域懇談会[PDFファイル/315KB] |
3 |
総合政策課 |
企画政策担当 |
ふるさと納税推進事業[PDFファイル/323KB] |
4 |
人と企業を呼び込む
政策調整担当 |
小山市と小山工業高等専門学校の連携に関する協定書に基づく事業[PDFファイル/320KB] |
5 |
渡良瀬遊水地ラムサール推進課 |
ラムサール・賢明な活用推進係 |
生物多様性おやま行動計画推進事業[PDFファイル/327KB] |
6 |
文化振興課 |
文化振興係 |
ハンドベルフェスタ in OYAMA[PDFファイル/321KB] |
7 |
歴史のまち推進係 |
中世小山一族探求事業[PDFファイル/325KB] |
8 |
財政改革課 |
財政管理係 |
財政調整基金積立事務[PDFファイル/311KB] |
9 |
納税課 |
納税管理係 |
コンビニ収納事業[PDFファイル/306KB] |
10 |
納税相談係 |
休日納税窓口事業[PDFファイル/314KB] |
11 |
特別納税訪問班 |
平日延長窓口業務[PDFファイル/318KB] |
12 |
市民税課 |
市税管理係 |
介護保険料賦課事務[PDFファイル/322KB] |
13 |
市民税第一係 |
市・県民税課税事務[PDFファイル/317KB] |
14 |
市民税第二係 |
個人住民税の特別徴収推進[PDFファイル/320KB] |
15 |
資産税課 |
土地係 |
固定資産税(土地)賦課業務[PDFファイル/321KB] |
16 |
家屋係 |
固定資産税(償却資産)賦課事務[PDFファイル/316KB] |
17 |
行政経営課 |
行政総務係 |
情報の公表・提供[PDFファイル/317KB] |
18 |
行政経営係 |
行政評価システム事業(事務事業評価・第三者評価)[PDFファイル/319KB] |
19 |
法務係 |
情報公開・個人情報保護適正化事業[PDFファイル/322KB] |
20 |
統計係 |
統計情報提供業務[PDFファイル/314KB] |
21 |
文書館 |
|
文書整理事業[PDFファイル/313KB] |
22 |
職員活性課 |
職員係 |
定員の適正管理(職員の適正配置)[PDFファイル/322KB] |
23 |
給与厚生係 |
職員メンタルヘルス対策事業[PDFファイル/331KB] |
24 |
職員研修所 |
|
職員力向上研修[PDFファイル/324KB] |
25 |
管財課 |
管理運用係 |
公用車集中管理事業[PDFファイル/315KB] |
26 |
工事契約係 |
設計図書閲覧事務[PDFファイル/309KB] |
27 |
物品契約係 |
物品購入等契約事務(少額随意契約以外)[PDFファイル/319KB] |
28 |
工事検査担当 |
小山市建設工事検査業務[PDFファイル/310KB] |
29 |
人権推進課 |
人権推進係 |
街頭啓発活動実施事業[PDFファイル/312KB] |
30 |
男女共同参画課 |
男女共同参画係 |
男女共同参画フェア事業[PDFファイル/319KB] |
31 |
IT推進課 |
IT推進担当 |
オープンデータ化の推進[PDFファイル/312KB] |
32 |
情報システム担当 |
データ作成業務[PDFファイル/313KB] |
33 |
市民生活課 |
市民協働係 |
コミュニティ研修会事業[PDFファイル/317KB] |
34 |
施設整備担当 |
大谷地区中心施設整備事業[PDFファイル/315KB] |
35 |
国際企画交流係 |
小山市中学生ケアンズ派遣事業[PDFファイル/328KB] |
36 |
生活安心課 |
市民安全相談係 |
消費生活推進事業[PDFファイル/316KB] |
37 |
市民安全相談係 |
市民生活安全安心推進事業[PDFファイル/320KB] |
38 |
交通対策係 |
公共駐輪場・駐車場管理業務[PDFファイル/314KB] |
39 |
コミュニティバス対策担当 |
コミュニティ・循環バス整備事業[PDFファイル/326KB] |
40 |
環境課 |
ごみ対策係 |
廃棄物減量推進事業(資源物集団回収の促進)[PDFファイル/317KB] |
41 |
環境保全係 |
浄化槽設置費補助金交付事業[PDFファイル/315KB] |
42 |
環境政策係 |
小山市住宅用高効率給湯器設置費補助事業[PDFファイル/315KB] |
43 |
市民課 |
庶務係 |
証明書自動交付機による発行業務[PDFファイル/318KB] |
44 |
窓口係 |
埋火葬許可事務事業[PDFファイル/317KB] |
45 |
戸籍係 |
戸籍手続きの研修[PDFファイル/316KB] |
46 |
国保年金課 |
国民健康保険係 |
第三者行為等求償事務[PDFファイル/320KB] |
47 |
国民年金係 |
障害状態確認届の受付事務[PDFファイル/309KB] |
48 |
後期高齢者医療担当 |
小山市後期高齢者医療人間ドック等検診助成事業[PDFファイル/315KB] |
49 |
特定健診推進担当 |
特定健康診査[PDFファイル/325KB] |
50 |
福祉課 |
福祉管理係 |
福祉避難所の指定に係る協定[PDFファイル/315KB] |
51 |
障がい福祉係 |
おやま地区手話通訳者等養成講習会[PDFファイル/319KB] |
52 |
障がい支援係 |
未就学障がい児介護給付費利用者負担助成事業[PDFファイル/316KB] |
53 |
保護室 保護第一・第二係 |
生活保護受給者就労支援指導員設置事業[PDFファイル/319KB] |
54 |
子育て・家庭支援課 |
家庭支援係 |
不妊治療費助成事業[PDFファイル/315KB] |
55 |
家庭児童相談係 |
おやまの生まれのオレンジリボンたすきリレー[PDFファイル/319KB] |
56 |
こども課 |
幼保係 |
幼稚園預かり保育料助成事業[PDFファイル/320KB] |
57 |
保育指導係 |
保育所における食育活動[PDFファイル/329KB] |
58 |
学童保育係 |
小山市ひとり親家庭学童保育料助成金[PDFファイル/315KB] |
59 |
保育みらい担当 |
地域子育て支援拠点事業[PDFファイル/317KB] |
60 |
高齢生きがい課 |
高齢支援係 |
小山市居宅サービス等利用者負担助成事業[PDFファイル/313KB] |
61 |
生きがい推進係 |
緊急通報体制整備事業[PDFファイル/322KB] |
62 |
介護認定審査係 |
介護認定審査会[PDFファイル/324KB] |
63 |
地域支援係 |
認知症総合支援事業[PDFファイル/329KB] |
64 |
健康増進課 |
健康企画係 |
健康マイレージ事業[PDFファイル/323KB] |
65 |
健康増進係 |
健康都市おやまフェスティバル[PDFファイル/320KB] |
66 |
健診推進係 |
妊産婦健康診査助成事業[PDFファイル/322KB] |
67 |
母子健康係 |
母子心理相談員設置事業[PDFファイル/320KB] |
68 |
成人健康係 |
CKD予防セミナー[PDFファイル/327KB] |
69 |
地域医療推進室 |
小山の医療を考えるシンポジウム[PDFファイル/318KB] |
70 |
農政課 |
農政・食育係 |
おやま地産地消・食育フェア[PDFファイル/320KB] |
71 |
農業振興係 |
グリーン・ツーリズム推進事業[PDFファイル/319KB] |
72 |
生産振興係 |
菜の花プロジェクト推進事業[PDFファイル/336KB] |
73 |
環境創造型農業推進係 |
環境保全型農業直接支払交付事業[PDFファイル/320KB] |
74 |
農村整備課 |
管理指導係 |
農業集落排水使用料未収金対策事業[PDFファイル/305KB] |
75 |
環境整備係 |
小山市統合型GIS整備事業(農集)[PDFファイル/311KB] |
76 |
農道整備係 |
農業基盤整備促進事業(小山(1)地区)[PDFファイル/313KB] |
77 |
日本型直接支払推進担当 |
多面的機能支払交付金[PDFファイル/321KB] |
78 |
商業観光課 |
観光推進係 |
おやまサマーフェスティバル開催事業[PDFファイル/323KB] |
79 |
商業振興係 |
開運小山市共通商品券発行事業[PDFファイル/328KB] |
80 |
ブランド創生推進室 |
おやまグルメフェスタ[PDFファイル/322KB] |
81 |
工業振興課 |
工業振興係 |
転入勤労者等住宅取得支援補助金交付事業[PDFファイル/326KB] |
82 |
企業誘致係
企業誘致係 |
企業誘致促進事業[PDFファイル/328KB] |
83 |
工業団地開発推進室
企業誘致係 |
新規工業団地開発推進事業[PDFファイル/320KB] |
84 |
建設政策課 |
建設政策係 |
鬼怒川クリーン大作戦[PDFファイル/335KB] |
85 |
地籍対策係 |
地籍調査事業[PDFファイル/321KB] |
86 |
治水・エコミュージアム対策係 |
渡良瀬遊水地エコミュージアム化事業[PDFファイル/328KB] |
87 |
豊穂川・杣井木川排水強化対策係 |
排水強化対策事業[PDFファイル/322KB] |
88 |
土木課 |
管理用地係 |
小山市道路管理システム(GIS)保守整備業務[PDFファイル/321KB] |
89 |
維持・思川桜係 |
市内側溝清掃事業[PDFファイル/314KB] |
90 |
土木第一係 |
新市民病院周辺道路整備事業(市道7154号線)[PDFファイル/312KB] |
91 |
土木第二係 |
桜の里親づくり事業[PDFファイル/316KB] |
92 |
建築課 |
住宅管理係 |
市営住宅使用料滞納徴収事務[PDFファイル/319KB] |
93 |
建築第一係 |
市営住宅長寿命化計画推進事業[PDFファイル/319KB] |
94 |
下水道課 |
管理係 |
水洗便所改造資金貸付事業[PDFファイル/308KB] |
95 |
計画係 |
小山市公共下水道事業[PDFファイル/321KB] |
96 |
工務係 |
小山市公共下水道事業(思川処理区)[PDFファイル/312KB] |
97 |
施設係 |
扶桑水処理センター施設改築事業[PDFファイル/322KB] |
98 |
水道課 |
総務施設係 |
水道事業資金管理業務[PDFファイル/304KB] |
99 |
料金係 |
水道料金収納事業[PDFファイル/320KB] |
100 |
給水装置係 |
給水装置工事申込書の受付・審査業務[PDFファイル/313KB] |
101 |
浄水係 |
管末水道水質管理業務[PDFファイル/315KB] |
102 |
都市計画課 |
都市政策係 |
おやま思川アユ祭り[PDFファイル/321KB] |
103 |
思川駅周辺地区担当 |
思川駅周辺地区まちづくり整備事業[PDFファイル/319KB] |
104 |
新交通システム担当 |
新交通システム導入検討事業[PDFファイル/322KB] |
105 |
羽川・喜沢地区推進担当 |
くらしのみちゾーン道路改良事業[PDFファイル/314KB] |
106 |
小山・大谷地区担当 |
市道3132号線道路改良事業[PDFファイル/315KB] |
107 |
間々田地区担当 |
都市計画道路3・4・7小山野木線(粟宮工区)道路整備事業[PDFファイル/320KB] |
108 |
粟宮新都心推進室 粟宮新都心推進担当 |
市道4228号線道路改良工事[PDFファイル/316KB] |
109 |
新都市整備推進課 |
まちなか居住推進担当 |
花いっぱいまちづくり運動(まちなか花苗配付事業)[PDFファイル/327KB] |
110 |
区画整理課 |
思川西部・粟宮地区指導係 |
思川西部土地区画整理事業[PDFファイル/322KB] |
111 |
東部・中久喜地区指導係 |
小山東部第一土地区画整理事業[PDFファイル/320KB] |
112 |
水と緑の推進課 |
緑化推進係 |
公園愛護里親会の拡充[PDFファイル/318KB] |
113 |
公園整備係 |
都市公園安全・安心対策緊急支援事業[PDFファイル/320KB] |
114 |
公園管理係 |
公園監視業務[PDFファイル/316KB] |
115 |
建築指導課 |
建築指導係 |
民間建築物吹付けアスベスト対策助成事業[PDFファイル/312KB] |
116 |
審査係 |
建築確認審査[PDFファイル/310KB] |
117 |
開発指導係 |
栃木県屋外広告物条例に基づく許可業務[PDFファイル/315KB] |
118 |
出納室 |
出納係 |
在庫消耗品支給事業[PDFファイル/313KB] |
119 |
監査委員事務局 |
監査係 |
決算審査・健全化判断比率及び資金不足比率に関する審査[PDFファイル/315KB] |
120 |
選挙管理委員会 |
|
選挙啓発事業[PDFファイル/331KB] |
121 |
農業委員会 |
農政対策係 |
家族経営協定締結推進業務[PDFファイル/317KB] |
122 |
農地調整係 |
農地の賃貸借の解約業務[PDFファイル/316KB] |
123 |
耕作放棄地対策担当 |
耕作放棄地全体調査事業(荒廃農地調査)[PDFファイル/310KB] |
124 |
消防総務課 |
庶務係 |
消防職員のコンプライアンス向上及び安全管理[PDFファイル/321KB] |
125 |
経理係 |
消防車両整備事業[PDFファイル/313KB] |
126 |
予防課 |
予防係 |
甲種防火管理新規講習会開催[PDFファイル/303KB] |
127 |
保安係 |
危険物施設の査察[PDFファイル/309KB] |
128 |
通信指令課 |
通信第1係 |
119番通報訓練業務[PDFファイル/314KB] |
129 |
防災対策課 |
防災対策係 |
自主防災組織育成事業[PDFファイル/313KB] |
130 |
消防署 |
消防係 |
消防水利計画事業[PDFファイル/316KB] |
131 |
指導係 |
火災予防査察事業[PDFファイル/318KB] |
132 |
救急係 |
救急フェア[PDFファイル/316KB] |