ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > 組織でさがす > 管財課 > 最低制限価格及び低入札価格調査の基準価格等の算定式の見直しについて     (令和5年4月1日以後に入札公告及び指名通知を行う建設工事に適用)

最低制限価格及び低入札価格調査の基準価格等の算定式の見直しについて     (令和5年4月1日以後に入札公告及び指名通知を行う建設工事に適用)

印刷用ページを表示する更新日:2023年2月1日更新 <外部リンク>

小山市では、公共工事におけるダンピング受注による工事品質の低下や下請け業者へのしわ寄せ防止等の徹底を図るため、最低制限価格制度及び低入札価格調査制度を採用しています。

令和5年4月1日以後に入札公告及び指名通知を行う建設工事について、最低制限価格の算定式、低入札価格調査基準価格及び失格基準価格の算定式の見直しを行います。

 

最低制限価格について

【最低制限価格】
=(1)~(4)の合計額(1万円未満は切捨て)に消費税を加算した額

現行 改正後

(1)直接工事費×0.97
(2)共通仮設費×0.90
(3)現場管理費×0.90
(4)一般管理費×0.55
ただし各項目の円未満は切捨て

(1)直接工事費×0.97
(2)共通仮設費×0.90
(3)現場管理費×0.90
(4)一般管理費×0.68
ただし各項目の円未満は切捨て

上限額:工事価格の92%
下限額:工事価格の75%
※工事価格は、予定価格から消費税を除いたもの
上限額:工事価格の92%
下限額:工事価格の75%
※工事価格は、予定価格から消費税を除いたもの

○入札書記載金額(税抜き)と比較する最低制限の額は税抜きの額となります。 

適用日

  令和5年4月1日以後に入札公告及び指名通知をするものから適用します。

要領

  詳細については、要領をご参照ください。

  小山市最低制限価格取扱要領 [PDFファイル/91KB]

 

 

低入札価格調査の調査基準価格及び失格基準価格について

【調査基準価格】
=(1)~(4)の合計額(1万円未満は切捨て)に消費税を加算した額

現行 改正後

(1)直接工事費×0.97
(2)共通仮設費×0.90
(3)現場管理費×0.90
(4)一般管理費×0.55
ただし各項目の円未満は切捨て

(1)直接工事費×0.97
(2)共通仮設費×0.90
(3)現場管理費×0.90
(4)一般管理費×0.68
ただし各項目の円未満は切捨て
上限額:工事価格の92%
下限額:工事価格の75%
※工事価格は、予定価格から消費税を除いたもの
上限額:工事価格の92%
下限額:工事価格の75%
※工事価格は、予定価格から消費税を除いたもの

 

 

【失格基準価格】
=(1)~(4)の合計額から(5)を減じた額(1万円未満は切捨て)

現行 改正後

(1)直接工事費×0.97
(2)共通仮設費×0.90
(3)現場管理費×0.90
(4)一般管理費×0.55
(5)工事価格×0.03
ただし各項目の円未満は切捨て

(1)直接工事費×0.97
(2)共通仮設費×0.90
(3)現場管理費×0.90
(4)一般管理費×0.68
(5)工事価格×0.03​
ただし各項目の円未満は切捨て

適用日

  令和5年4月1日以後に入札公告及び指名通知をするものから適用します。

要領

  詳細については、要領をご参照ください。

  小山市低入札価格調査制度事務処理要領 [PDFファイル/247KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)