男性の人権と相談
~1人で悩んでいませんか?~
職場などでの人間関係やパートナーからの暴力で悩んでいる男性も少なくはありません。小山市でも男性からのDV相談件数は少数ではありますが増加しています。しかし、男性の場合、被害を受けても相談に踏み出せないケースがあります。
男性専用の相談窓口や配偶者からの暴力相談窓口も開設されていますので、1人で抱え込まず、相談してみましょう。
相談窓口
とちぎ男女共同参画センター(パルティ)
男性のための相談
男性の相談員が相談をお受けします。
・電話相談
・毎週月曜日、水曜日
・時間 17時30分から19時30分
・電話 028-665-8724
配偶者暴力相談 市・県・国
小山市配偶者暴力相談支援センター
・時間 9時から17時(月曜日から金曜日)
・電話 0285-22-9602
とちぎ男女共同参画センター相談ルーム
・電話相談
・時間 9時から20時(月曜日から金曜日)、9時から16時(土曜日・日曜日)
・電話 028-665-8720
・面接相談(要電話予約)
・時間 9時から16時(火曜日から日曜日)
・電話 028-665-8720
内閣府男女共同参画局
・DV相談+(プラス)
・24時間対応
・電話 0120-279-889
メール・SNSでの相談、外国人相談者向けも対応しています。
DV相談+(プラス)に関する詳細はこちら(外部サイトへリンク)<外部リンク>
・DV相談ナビ
・電話 #8008(はれれば)
・最寄りの相談窓口につながります。
セクハラ・マタハラ・パワハラ等の相談 国
栃木労働局雇用環境・均等室
セクシャル・ハラスメント(性的嫌がらせ)やパワーハラスメント(仕事上の上下関係・権利関係を不当に利用することによる嫌がらせ)等の電話相談
・月曜日から金曜日
・時間 8時30分から17時15分
・電話 028-633-2795