フリマサイト等の転売ビジネスに注意しましょう!
印刷用ページを表示する更新日:2021年2月16日更新
フリマサイト等の転売ビジネスについて
※消費者庁イラスト集より
最近、全国的にフリマサイト等の転売ビジネスの「サポート」に関する相談が増加しています。
「サポート」を提供するという事業者と契約したけれど、「説明通りには稼げなかった」「高額なサポート料を払ったのにサポートが無い」等の相談が寄せられています。
スマホで気軽に物を売買できるフリマアプリの普及や、コロナ禍における収入減等から、自宅で出来る副業として転売ビジネスの人気が上昇し、消費者を狙った悪質なサポートビジネスが横行している可能性があります。
・「リスクなし」「必ず稼げる」などのうまい話には気を付けましょう。
・転売ビジネスに高額な費用が必要といわれたら注意しましょう。
・転売しようとしている商品は転売禁止品である可能性もありますので、事前に確認しましょう。
事業者との契約トラブルについては、小山市消費生活センターにご相談下さい。
〇小山市消費生活センター:0285-22-3711
〇消費者ホットライン:188(いやや)
<国民生活センターによる注意喚起>
https://news.livedoor.com/article/detail/19702288/<外部リンク>