ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > 分類でさがす > くらしの情報 > ごみ・環境・ペット > 環境保全 > 小山市内の環境放射能の調査結果について

小山市内の環境放射能の調査結果について

印刷用ページを表示する更新日:2023年5月8日更新 <外部リンク>

小山市で測定している放射線量の状況をお知らせします。

各公共施設の測定結果

測定日程 測定場所

月1回(第一木曜日※祝日の場合、翌金曜日) 市役所、出張所(4箇所)

測定結果(単位:マイクロシーベルト毎時)

測定日 5月8日月曜日

令和5年度測定結果報告 [PDFファイル/48KB]

市内公共施設の値のPDFファイルです

基準値:0.23マイクロシーベルト毎時

https://www.city.oyama.tochigi.jp/soshiki/54/1625.html

 

食品中の放射性物質について

小山市立小・中学校の給食食材等の放射性物質測定検査について

ヨシ焼きにおける渡良瀬遊水地近隣の測定について

公園内の放射線量測定について

公園の空間放射線量については、最寄の公園を測定できるよう定点式から希望式に変更しました。
測定して欲しい公園がある方は、公園緑地課(Tel0285-22-9877)へ測定をお申し込みください。

過去の公園の測定結果

過去の測定結果

  1. 令和4年度測定結果 [PDFファイル/48KB]
  2. 令和3年度測定結果 [PDFファイル/69KB]
  3. 令和2年度測定結果 [PDFファイル/69KB]
  4. 平成31年度測定結果 [PDFファイル/143KB]
  5. 平成30年度測定結果 [PDFファイル/146KB]

放射線量測定器の貸出

放射線量測定器の貸し出しについて
小山市では、市で所有する放射線量測定器を市民・事業者の方にお貸ししています。貸し出しにつきましては、環境課までお問い合わせください。

関連リンク

放射能・放射線対策に関する総合情報<外部リンク>
栃木県で行っている放射能関連対策についてまとめてあるページです。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)