省エネ家電買換えキャンペーン(補助金)のお知らせ
省エネ家電買換えキャンペーン
小山市では、電気料金の高騰による家庭での料金負担軽減、温室効果ガスの削減および市内事業者応援のため標記補助キャンペーンを実施します。
省エネ家電買換えキャンペーンリーフレット [PDFファイル]
よくあるご質問(FAQ)
現在の申請数(残りの受付件数)について
◎令和5年1月10日現在 470件(残り受付可能件数 530件)
補助金の振り込み時期について
申請書を受理してから補助金の交付まで約1か月半~2か月程度かかります
対象家電製品
下記のどちらか1台
- エアコン(統一省エネラベルの★の数が旧基準(2022年9月以前)で4つ以上、新基準(202210月以降)で3つ以上
- 冷蔵庫(統一省エネラベルの★の数が3つ以上)
下記のいずれの条件にも当てはまること
- 小山市内の事業者から購入した新品であること
- 1台あたりの本体購入額(税抜)が15万円以上であること
- 令和4(2022)年10月14日から令和5(2023)年2月15日までの購入品であること
- 申請者本人及び申請者の属する世帯に市税の滞納がないこと
補助金額
一律 30,000円
申請受付期間
令和4(2022)年11月1日 から 令和5(2023)年2月15日
※ 予算上限に達した場合は、早期に受付を終了いたします
申請限度
一世帯につき1回限り(対象エアコンまたは冷蔵庫どちらか1台のみ)
申請方法
下記のいずれかの方法で申請ください
- 小山市環境課(本庁2階)窓口に直接提出(代理者による提出可)
- 小山市環境課まで郵送(必要書類が不足している場合は受理できません)
【郵送宛先:〒323-8686 小山市中央町1-1-1 環境課環境政策係】
申請書類
- 小山市省エネ家電買換え費補助金交付申請書兼請求書
- 補助対象製品の買換えに要した費用にかかる領収書またはレシートの写し
- 対象製品の保証書の写し
- 補助対象省エネ家電であることが確認できる(統一省エネラベル記載)カタログまたは仕様書等の写し
- 買換え前の製品の廃棄にかかる家電リサイクル券の写し
- 購入製品の設置にかかる証明書(取付工事注文書・配送注文書など)の写し
小山市省エネ家電買換え費補助金交付申請書兼請求書(ワード文書) [Wordファイル/16KB]
小山市省エネ家電買換え費補助金交付申請書兼請求書(PDF文書) [PDFファイル/124KB]
関連リンク
【栃木県事業】とちぎ省エネ家電購入応援キャンペーン専用サイトURL:https://tochigi-shoene.jp(外部サイトへリンク)<外部リンク>
※ 栃木県が行っている『とちぎ省エネ家電購入応援キャンペーン』と重複できますが、事業主体が異なるため申請は別々に行ってください