ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

小山市地域生活支援拠点について

印刷用ページを表示する更新日:2023年1月30日更新 <外部リンク>

小山市地域生活支援拠点を開設しました。

 平成30年10月1日より、障がい者の重度化・高齢化や「親亡き後」を見据え、地域に緊急的な短期入所の受け入れの確保、グループホームの体験利用等のための施設である地域生活支援拠点を開設しました。

小山市地域生活支援拠点でできること

●緊急時の受け入れ(相談)

 ご家族の急病等により、親族での支援ができないため、自宅での生活が困難な場合など

●障がい福祉サービスの体験利用(相談)

 社会福祉法人パステル CSWおとめ にて提供している、福祉サービスの体験利用

地域生活支援拠点受託法人

 小山市においては、栃木県から短期入所及びグループホームの指定を受けている法人を公募し、社会福祉法人パステルと委託契約を締結しました。小山市地域生活支援拠点を整備することで、障がい者等が住み慣れた地域で安心して暮らしていけるよう、様々な支援を切れ目なく提供できる仕組みを構築いたします。

 

問い合わせ先

〒329-0214

小山市乙女625-2 社会福祉法人パステル CSWおとめ

電話・Fax 0285-39-6088 

窓口相談

月曜日 ~ 金曜日(年末年始祝祭日を除く)

午前8時30分 ~ 午後5時15分

緊急時のご連絡について

夜間帯の緊急時については下記にお電話ください。専門の相談員が24時間受付させていただきます。

電話 070-2647-5659

※ 緊急時のみお電話ください。体験、その他、相談についての問い合わせは窓口相談時間にお願いいたします。