ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > 組織でさがす > 福祉課 > 民生委員・児童委員 【あなたのまちの相談相手です】

民生委員・児童委員 【あなたのまちの相談相手です】

印刷用ページを表示する更新日:2023年1月16日更新 <外部リンク>

民生委員・児童委員は、あなたの心配ごとを解決するお手伝いをします。

何かに悩んでいるときは、ぜひ民生委員・児童委員にご相談ください。
あなたの心配ごとを解決するお手伝いをするのが、あなたのまちの民生委員・児童委員です。

例えば

「言うことをきかない我が子につい手をあげてしまう」
「高齢の両親の介護につかれている」
「子どもが家に引きこもりがちだ」
「生活保護について相談したい」
など様々な悩みです。

秘密は守られます。

  • 民生委員・児童委員には守秘義務があります。
  • ご相談内容の秘密は守ります。
  • 心配ごとを解決するために、福祉の制度など様々な支援サービスをご紹介します。
  • 必要に応じ、関係団体・機関や福祉サービスとの調整役を務めます。

民生委員・児童委員は、市内に304人おり、地域福祉の推進役として、住民の立場に立ち、住民とともに安心して暮らせるまちづくりに取り組んでいます。また、民生委員・児童委員の中には、児童福祉を専門に担当し、活動する「主任児童委員」がいます。
あなたのまちの民生委員・児童委員についてお知りになりたいときは、福祉課までお問い合わせください。

民生委員・児童委員民生委員児童委員名簿(令和5年3月1日現在) [PDFファイル/2.36MB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)