シニア元気あっぷ塾事業について
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、出前会場(全10か所)におけるトレーニングを中止しています!(再開時期未定)
(令和3年8月18日更新)
出前トレーニングが中止になり運動不足になっている方へ・・・
トレーニングが再開した際に、元気な状態で参加できるよう「小山市民元気あっぷ体操」をご自宅で継続しませんか?
◆「小山市民元気あっぷ体操」の動画配信
👇下記をクリックすると「小山市民元気あっぷ体操」の動画が流れます。
https://youtu.be/XbTS4KlktSsl<外部リンク>
◆「小山市民元気あっぷ体操」のテレビ小山放送での放送
番 組 名:行政テレビ(デジタル101ch)
放送時間:(1)9時 (2)12時30分 (3)15時 (4)21時 (5) 24時
◆DVDを使って好きな時間にご自宅で運動したいという方は・・・
小山市保健・福祉センター3階 健康増進課窓口にて1枚100円で販売しています。

シニア元気あっぷ塾とは?
シニア世代向けに行う運動の教室です。
とくに介護予防の一環として、筋肉を鍛える運動を中心に行います。
運動は、自宅でも実践できる簡単な運動です。
(立位およびイスやマットを使った運動が基本です。)
対象者
市内に住んでいる概ね65歳以上の方(運動制限がない方)
(将来的にサポーターとしての活動を考えている方は40歳以上から参加可)
※血圧が180/100mmHg以上の方、過去6か月以内に心臓発作・脳卒中発作を起こした方、糖尿病の治療が不十分な方等は
参加を中止とさせていただきます。
また、体操当日も血圧が180/100mmHg以上の方、安静時脈拍が110拍/分以上、または50拍/分以下の場合は運動を見合わせ
ていただきます。その他、各会場の指導員の指示のもと安全にご参加くださいますようお願いいたします。
日程・会場
添付の資料をご参照ください。
令和2年度 シニア元気あっぷ塾事業予定表 [PDFファイル/103KB]
参加費
2,000円/年度(すべての会場に自由に参加できます!)
※参加初日に会場でお支払いください。
参加方法
どの会場でも随時受け付けます。お気軽にお越しください。
(見学を希望される場合にも、運動できる格好で室内運動靴をお持ちください。)
服装・持ち物
動きやすい服装、室内用運動靴、飲み物、ストレッチマット、スポーツタオル