小山の地域医療を考える市民会議について
小山の地域医療を考える市民会議とは?
小山の医療を守り育てていくために、市民のみなさまと、医療関係者、行政が一つになって考えていくための会議です。
地域医療の現状や課題について「学び・考え・広める」を柱として活動しています。
活動内容については、活動紹介より市民メンバー作成のホームページをご覧ください。
令和4年度スケジュール
市内の新型コロナウイルス感染状況により、中止する場合があります。
令和4年度小山の地域医療を考える市民会議スケジュール [Wordファイル/16KB]
活動紹介
小山の地域医療を考える市民会議<外部リンク>←小山の地域医療を考える市民会議のメンバーが作成したホームページです。
活動の内容やイベント情報などがご覧いただけます。
随時、コンテンツ等は追加・修正しています。
小山の地域医療を考える市民会議だより
「学び・考えた」ことを広める手法として、小山の地域医療を考える市民会議だよりを発行しました。
市内医療機関へ配布し、掲示していただいています。
小山の地域医療を考える市民会議だより(第1号) [PDFファイル/1月24日MB]
小山の地域医療を考える市民会議だより(第2号)(医療機関向け) [PDFファイル/686KB]
小山の地域医療を考える市民会議だより(第2号)(市民向け) [PDFファイル/709KB]
啓発チラシ
小山市の地域医療を守り育てる条例リーフレット [PDFファイル/2.33MB]
「かかりつけ医」を持ちましょう [PDFファイル/2月07日MB]
市民会議で学んだこと(かかりつけ医・救急医療) [PDFファイル/396KB]
市民会議で学んだこと(在宅医療) [PDFファイル/288KB]