小山の医療を考える市民会議 勉強会を開催します!
コロナ下での健康づくりについて一緒に学びませんか?
自分や家族の健康づくりについて見直そうと思われた方が多いのではないでしょうか。
健康づくりには、バランスの良い食事が欠かせません。今回は、小山の地域医療を考える市民会議主催の勉強会「地域医療健康講座」を開催します。
日時
令和4年7月8日金曜日
場所
小山市健康医療介護総合支援センター(小山市神鳥谷2251-7)
内容
18時35分~19時15分「コロナ禍での健康管理~医食同源 食事と健康~」
講師:小山地区医師会 星野病院 星野裕先生
19時20分~19時40分「栄養ワンダー2022 サステナブルに食べよう!」【試供品プレゼントあり】
講師:小山市健康増進課 管理栄養士 針ヶ谷夏未
申込
電話:0285-22-9523(受付:平日8時30分~17時15分)
定員:先着10名
申込締切:7月5日火曜日
チラシ
小山の地域医療を考える市民会議で一緒に学びませんか?
小山の地域医療を考える市民会議は、小山の医療を守り育てていくために、市民のみなさまと、医療関係者、行政が一つになって考えていくための会議です。
地域医療の現状や課題について「学び・考え・広める」を柱として活動しています。
活動内容については、活動紹介より市民メンバー作成のホームページをご覧ください。
令和4年度スケジュール
市内の新型コロナウイルス感染状況により、中止する場合があります。
令和4年度小山の地域医療を考える市民会議スケジュール [Wordファイル/16KB]
活動紹介
小山の地域医療を考える市民会議<外部リンク>←小山の地域医療を考える市民会議のメンバーが作成したホームページです。
活動の内容やイベント情報などがご覧いただけます。
随時、コンテンツ等は追加・修正しています。
小山の地域医療を考える市民会議だより
「学び・考えた」ことを広める手法として、小山の地域医療を考える市民会議だよりを発行しました。
市内医療機関へ配布し、掲示していただいています。
小山の地域医療を考える市民会議だより(第1号) [PDFファイル/1月24日MB]
小山の地域医療を考える市民会議だより(第2号)(医療機関向け) [PDFファイル/686KB]
小山の地域医療を考える市民会議だより(第2号)(市民向け) [PDFファイル/709KB]
啓発チラシ
小山市の地域医療を守り育てる条例リーフレット [PDFファイル/2.33MB]
「かかりつけ医」を持ちましょう [PDFファイル/2月07日MB]
市民会議で学んだこと(かかりつけ医・救急医療) [PDFファイル/396KB]
市民会議で学んだこと(在宅医療) [PDFファイル/288KB]
関連リンク
