小山市体験プログラムリスト
小山市の様々な魅力が体験できるプログラムを紹介します!
小山で何しよう、と迷ったらぜひご覧ください。
小山市体験プログラム項目一覧
食べる
果物狩りはすべて土日祝日の当日現金払い価格を記載しております。
その他の価格については、記載の施設URLからご確認ください。
1 さくらんぼ狩り
栃木県内では珍しいさくらんぼ狩り。30分食べ放題でお楽しみ頂けます。
電話番号:0285‐33‐1070
施設URL:https://www.itigo.co.jp/<外部リンク>
体験場所 | 住所 | 可能日時 | 所要時間 | 費用 | 予約 | 受入可能人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
いちごの里 | 小山市大川島408 |
5月下旬~6月上旬 ※時間は要問合せ |
30分/回 |
小学生以上2,200円 3歳以上1,430円 ※3歳未満無料 |
要予約 |
団体不可 |
2 もも狩り
6月下旬に収穫期を迎える「昴紀(こうき)」から「あかつき」「川中島白桃」など、時期ごとに様々な品種が楽しめます。
電話番号:0285‐33‐1070
施設URL:https://www.itigo.co.jp/<外部リンク>
体験場所 | 住所 | 可能日時 | 所要時間 | 費用 | 予約 | 受入可能人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
いちごの里 | 小山市大川島408 |
6月下旬~10月 ※時間は要問合せ |
40分/回 |
小学生以上1,760円 3歳以上1,100円 ※3歳未満無料 |
要予約 |
― |
3 ブルーベリー狩り
栄養たっぷりの健康フルーツ、ブルーベリーを時間無制限で楽しめます。うれしい1パックつみとりお土産付き!
電話番号:0285‐33‐1070
施設URL:https://www.itigo.co.jp/<外部リンク>
体験場所 | 住所 | 可能日時 | 所要時間 | 費用 | 予約 | 受入可能人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
いちごの里 | 小山市大川島408 |
6月下旬~8月下旬 ※時間は要問合せ |
無制限 |
小学生以上1,100円 3歳以上550円 ※3歳未満無料 |
要予約 | ― |
4 ぶどう狩り
食べやすい種なしぶどうを食べ放題で楽しめます。巨峰のほかピオーネが食べられることも?!
電話番号:0285‐33‐1070
施設URL:https://www.itigo.co.jp/<外部リンク>
体験場所 | 住所 | 可能日時 | 所要時間 | 費用 | 予約 | 受入可能人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
いちごの里 | 小山市大川島408 |
8月上旬~9月下旬 ※時間は要問合せ |
60分/回 |
小学生以上1,760円 3歳以上1,100円 ※3歳未満無料 |
要予約 | ― |
5 いちご狩り
プレミアムいちご「スカイベリー」や定番の「とちおとめ」のほか、新品種「とちあいか」が登場!デザート付きプランなど各種プランも充実。
電話番号:0285‐33‐1070
施設URL:https://www.itigo.co.jp/<外部リンク>
体験場所 | 住所 | 可能日時 | 所要時間 | 費用 | 予約 | 受入可能人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
いちごの里 | 小山市大川島408 |
12月~5月 ※時間は要問合せ |
30分/回 |
1月から4月第1週の料金 ※3歳未満無料 |
要予約 | ― |
作る
6 組ひも体験ストラップ・ブレスレット
栃木県の伝統工芸品に指定されている間々田ひも。
その手組み技術を伝承する伝統工芸士による指導のもと、ストラップやブレスレットの製作ができます。
電話番号:0285‐45‐0343
施設URL:http://www8.plala.or.jp/mmdh/<外部リンク>
体験場所 | 住所 | 可能日時 | 所要時間 | 費用 | 予約 | 受入可能人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
間々田ひも店 | 小山市間々田1315-2 |
月曜を除く毎日 10時から16時 |
20から30分/回 |
1,000円 |
要予約 |
最大30名程度 ※1回5名ずつ |
7 結城紬コースター織り
国の重要無形文化財に指定される高級絹織物である結城紬。
地機織りによるコースター作りで、すべての作業を手作業で行う結城紬の美しさに触れます。
電話番号:0285‐32‐6477
施設URL:https://www.pref.tochigi.lg.jp/culture/event/606.html<外部リンク>
体験場所 | 住所 | 可能日時 | 所要時間 | 費用 | 予約 | 受入可能人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
おやま本場結城紬 |
小山市中央町3-7-1 |
毎月第3日曜日 9時から18時 |
60分/回 |
1,000円 |
要予約 | ― |
8 まゆクラフト
繭を使ったクラフト体験。
電話番号:0285‐32‐6477
体験場所 | 住所 | 可能日時 | 所要時間 | 費用 | 予約 | 受入可能人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
おやま本場結城紬 |
小山市中央町3-7-1 |
9時から18時 |
15分/回 |
100円 |
随時 |
多数の場合、要予約 |
9 ランプ作りワークショップ
トルコから直輸入した色とりどりのガラスやビーズを使い、世界に一つだけのオリジナルランプが作れます。
電話番号:090-5492-3573
施設URL:https://www.lampya-jiji.com/workshop.html<外部リンク>
体験場所 | 住所 | 可能日時 | 所要時間 | 費用 | 予約 | 受入可能人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
らんぷ屋JIJI |
小山市犬塚5-13-9 |
木曜日・土曜日 15時から |
120分/回 |
Sサイズ 5,500円 |
2日前までに電話予約 |
4名まで |
見る
10 酒蔵見学
145年以上の歴史を持つ老舗酒蔵を見学。
時間や予算に応じて見学メニューをお選びいただけます。
詳しくは、施設URLをご覧ください。
電話番号:0285‐45‐0035
施設URL:https://nishiborisyuzo.com/<外部リンク>
体験場所 | 住所 | 可能日時 | 所要時間 | 費用 | 予約 | 受入可能人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
西堀酒造 |
小山市粟宮1452 |
火曜日から日曜日 14時から15時 |
30から60分 |
レギュラー スペシャル |
要予約 |
レギュラー スペシャル |
その他
11 温泉入浴
市内唯一の天然温泉100%源泉風呂が楽しめます。
電話番号:0285‐21‐2020
施設URL:http://www.omoigawaonsen.jp/<外部リンク>
体験場所 | 住所 | 可能日時 | 所要時間 | 費用 | 予約 | 受入可能人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
思川温泉 |
小山市喜沢1475 |
平日:8時から24時 (休館日:毎月第3水曜日) |
最短30分 |
[平日] |
団体ツアーの場合は要予約 | 同時入館は最大45名程度 |
12 着付け体験
国の重要無形文化財に指定される高級絹織物である結城紬。
その着心地を実際に体験することができます。
電話番号:0285‐32‐6477
体験場所 | 住所 | 可能日時 | 所要時間 | 費用 | 予約 | 受入可能人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
おやま本場結城紬 |
小山市中央町3-7-1 |
10時30分から15時30分 |
要問合せ 着付けから散策 |
体験代500円 その他レンタル料金 |
要予約 | ― |
13 民泊体験
田んぼに囲まれたのんびり空間で自由に民泊体験。
施設URL:https://manakanoie.divstay.com/<外部リンク>(まなかのいえ)
https://kakurega.divstay.com/<外部リンク>(まなかの隠れ家)
体験場所 | 住所 | 可能日時 | 所要時間 | 費用 | 予約 | 受入可能人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
まなかのいえ |
小山市間中310-1 |
ー |
ー |
施設URL参照 |
要予約 | 最大12名 (現在はコロナ対策として8名まで) |
体験場所 | 住所 | 可能日時 | 所要時間 | 費用 | 予約 | 受入可能人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
まなかの隠れ家 |
小山市間中1422-2 |
ー |
ー |
施設URL参照 |
要予約 | 最大8名 |