小山市まちの駅 思季彩館
おやまブランドの発信、観光交流センター
小山市まちの駅「思季彩館」は、小山市の歴史的回遊拠点、小山ブランドの発信、観光交流センターとしての情報発信及び地域の商店会等の交流を促進するとともに、中心市街地の活性化を図るために平成19年に設置されました。
歴史的回遊拠点
昔ながらの商店の趣を残す「思季彩館」は、まちなかボランティアガイドによる歴史のまちあるきの始点となっています。まちなかには珍しい庭園もあり、休憩にも適しています。
いいとこ教え隊おやま まちなかボランティアガイド <外部リンク>
おやまブランド
豊かな自然に恵まれた小山市で産出された農産物をはじめとした「おやまブランド」のブランド品を多数そろえています。SNS等による情報発信も行っています。
おやまブランドWebサイト<外部リンク>
観光交流センター
四季を通じてのイベントを開催しているほか、地域の行事でも活用されています。また、レンタサイクルも設置し、観光案内だけでなく、訪れた方の足としても活用されています。
開運館
小規模な会議や講習会、イベント等で利用できる「開運館」の貸し出しを行っております。利用に際しては思季彩館まで。
利用料
午前 1,000円
午後 1,000円
所在地
栃木県小山市中央町3丁目5番地3
施設概要
開館時間
午前9時から午後7時
定休日
月曜日(ただし、月曜日が祝日の場合は営業し、翌日休み)・年末年始
連絡先
電話番号 0285-25-5611
関連リンク
思季彩館Facebook<外部リンク>
思季彩館Twitter<外部リンク>