【4年振り通常開催】『おやまサマーフェスティバル2023 ~第71回小山の花火~』
『おやまサマーフェスティバル2023~第71回小山の花火~』通常開催決定!!
大会概要
70年以上にわたり小山市の夏を彩ってきた「小山の花火」。
ここ数年は新型コロナウイルス感染症の影響で、例年とは異なる対応を余儀なくされてきました。
しかし、2023年の夏。小山の花火は4年振りの通常開催が決定しました。
第71回を迎える今年の小山の花火のテーマは、「天に願いを 希望の花火!~again~」。
「田園環境都市 おやま」のシンボルである「思川」に夏の風物詩が帰ってきます。
日時・会場
日時:令和5年7月30日(日曜日)午後7時10分から
会場:観晃橋下流思川河畔
※雨天決行・荒天延期
小山の花火公式ホームページ
小山の花火公式ホームページはこちら<外部リンク>
新企画「盆踊りマルシェ」開催決定!
イベント概要
例年花火前夜を盛り上げてきた前夜祭が生まれ変わります。
イベント名称は「盆踊りマルシェ」。「市民の参加に伴うまちの活性化」や「地域の商工業発展」を目的に、
ステージイベントと出店広場を設けます。
イベント内容の詳細は追って公開しますので、もうしばらくお待ちください。
日時・会場
日時:令和5年7月29日(土曜日)午後3時から午後8時
会場:小山市役所西側駐車場
※雨天決行
有料観覧席販売について
「小山の花火」が4年ぶりに通常開催となることから、有料観覧席についても4年ぶりに復活します。
打上場所から観覧席までの距離が近いことが特徴の「小山の花火」。
夜空を彩る花火をぜひ間近でお楽しみください!
販売開始
6月中旬
申込方法
後ほど公開します。もうしばらくお待ちください。
座席種類・価格
座席種類(定員) | 価格 |
---|---|
テーブル・イス席A(最大6名) | 30,000円 |
テーブル・イス席B(最大6名) | 27,000円 |
テーブル・イス席C(最大6名) | 25,000円 |
プレミアムリクライニング席(2名) | 15,000円 |
ベンチ席(2名) | 8,000円 |
芝生席(最大4名) | 5,000円 |
ペア階段席【北エリア】(2名) | 6,000円 |
階段席【北エリア】(1名) | 3,000円 |
階段席【中央・南エリア】(1名) | 3,500円 |
花火企業協賛者募集について
「小山の花火」を応援していただける企業協賛者を募集しております。
ご協賛いただいた事業者様は、「小山の花火協賛之証」をお配りするほか、大会チラシに「ご芳名」(希望される方のみ)を掲載いたします。
また、その他15万円以上の大口協賛については協賛金額に応じた特典をご用意しております。詳しくはお問合せください。
なお、初めてご協賛される方は、「申込フォーム」からお申し込みくださいますよう、お願いいたします。
※ リンク先のフォームの入力またはWord文書を記入後メール等で送付 いずれかの方法によりお申し込みください。
受付スケジュール
1 協賛申込
2 受付後、順次請求書送付
3 5月31日(水曜日)までに銀行振込
花火個人協賛者募集について
「小山の花火」を応援していただける個人協賛者を募集しております。
長く続いたコロナ禍からの復興や、ご家族の結婚、出産、入学、卒業、賀寿などのメッセージを込めて、「小山の花火」を応援しませんか?
ご協賛いただいた方は、大会チラシに「ご芳名」と「メッセージ」(希望される方のみ)を掲載いたします。
詳しくは、添付のチラシをご確認ください。
協賛金額
1口2,000円から
申込期限
5月31日(水曜日)
申込場所
小山市役所商業観光課(本庁5階)、小山商工会議所、小山市おもいがわ商工会本所・支所、(一社)小山市観光協会、市内各出張所