新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止に伴う申請書の郵送対応について
給水受付の一部郵送手続きを開始しました
新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止に伴う申請書の郵送対応について
新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止の観点より、これまでの窓口での申請書の提出以外に、以下の通り郵送での受付を開始いたします。下記に示す内容を確認していただき、不足・不備が無いようによろしくお願いいたします。
また、道路占用申請に伴う埋設物・配管の確認、水道台帳の印刷などは、従来通り窓口での確認とさせていただきます。
なお、新型コロナウィルス感染症を取り巻く状況により、対応方法を変更することもありますので、その際は改めて告知させていただく予定となっております。
1.対象申請書
(1)給水装置工事申請書及び給水装置工事申請書に付随する誓約書など
(2)給水装置工事完成届兼完成検査申込書及び給水装置工事完成届兼完成検査申込書に付随する書類
※道路占用申請については、従来通り窓口での対応とさせていただきます。
2.送付方法
(1) 1.(1)給水装置工事申請書について
ア 発送後の追跡が可能な発送方法で送付ください
(ア)特定記録郵便
(イ)簡易書留
(ウ)レターパック など
イ 対象申請書以外の内在物について
(ア)給水装置工事申請書誤記、納付書、施行承認書返送のための返送用封筒(A4サイズ)
・※2.(1)と同様に発送後の追跡が可能なものを同封し、宛先(返送先)を記入しておいてください
・上記に合わせ、特定記録郵便の場合は、重量に合わせた切手などを貼り付けください
(2) 1.(2)給水装置工事完成届兼完成検査申込書について
ア 発送後の追跡が可能な発送方法で送付ください
(ア)特定記録郵便
(イ)簡易書留
(ウ)レターパック など
イ 納付書を返送いたしますので、2.(1).イ対象申請書以外の内在物についてと同様に返送用封筒(A4サイズ)を入れて送付ください
※書類の送付時の紛失などについては、水道事業では責任を負いかねますのでご承知おきください。
※返送などの費用については、水道事業では負担できかねますのでご了承ください。
※返送用封筒が同封されていない場合は、書類を取りに来ていただくこととなりますのでご注意ください。
3.送付先
(1)〒323-8686 小山市中央町1-1-1 小山市役所 4F 上下水道施設課 水道施設係
4.申請書などの受理、審査及び承認
(1)原則窓口に来られた方の申請書を優先的に処理いたしますので、申請書の処理に時間がかかる場合がございます
(2)水道事業にて申請書を確認し、加入金・手数料の納付が確認でき、施行承認書が届いた後に施工着手ができることとなりますので余裕を持った送付をお願いします
(3)提出された書類に不備・不足があった場合は、申請書の審査・承認をいたしません。その際は、電話にて不備・不足箇所をお知らせし、返送用封筒にて返送しますので、訂正後再度送付ください
5.郵送フロー図
(1)給水装置工事申し込みの郵送フロー [PDFファイル/849KB]
6.給水装置工事申請時に提出する審査表、作成例