小山市まちづくりと新交通の導入に関する検討委員会
小山市では、平成26年度、「小山市まちづくり総合交通戦略策定協議会」の開催やパブリックコメント等を通じて、平成27年9月に「小山市まちづくり総合交通戦略」を策定しました。本戦略では、まちづくりと連携した全市的な交通体系のあり方を示すとともに、高岳引込線を活用した新交通システムの導入に関する検討を今後も継続していくことを位置づけました。
このため、平成27年度より、新たに「小山市まちづくりと新交通の導入に関する検討委員会」並びに「まちづくり部会」及び「新交通システム部会」を設置し、その導入効果や実現化の可否等を沿線のまちづくりと一体的に検討を重ね、平成29年3月に本委員会において「小山市まちづくりと新交通の導入検討報告書」がとりまとめられました。
答申書の提出について
平成29年4月5日(水曜日)に「小山市まちづくりと新交通の導入検討報告書」について、小山市まちづくりと新交通の導入に関する検討委員会の永井 護 委員長と豊川 斎赫 副委員長から答申書が提出されました。
答申書(写)
小山市まちづくりと新交通の導入検討報告書
表紙と目次(PDF:215KB)
1はじめに 2沿線地区まちづくりの検討(PDF:6,863KB)
3新たな交通システムの検討(1)(PDF:6,828KB)
3新たな交通システムの検討(2)(PDF:511KB)
3新たな交通システムの検討(3)(PDF:1,308KB)
4検討の成果と今後の進め方(PDF:1,050KB)
【概要】小山市まちづくりと新交通の導入検討報告書(PDF:5,319KB)
1.小山市まちづくりと新交通の導入に関する検討委員会・部会委員名簿・設置要綱
委員名簿(PDF:297KB)
設置要綱(PDF:110KB)
2.委員会開催経過
平成27年度
第1回委員会・部会(合同会議)平成27年11月5日(木曜日)開催
会議録(PDF:297KB)
次第(PDF:217KB)
資料1-1「検討地区の概況」(PDF:5,258KB)
資料1-2「新交通システムとは」(PDF:524KB)
資料2「討議の論点と進め方」(PDF:624KB)
第2回まちづくり部会平成27年12月22日(火曜日)開催
会議録(PDF:282KB)
次第(PDF:214KB)
資料1「第1回委員会・部会(合同会議)議事要旨」(PDF:257KB)
資料2「上位関連計画と高岳引込線沿線地区」(PDF:2,551KB)
資料3「高岳引込線沿線地区まちづくりの方向性(素案)」(PDF:5,821KB)
第2回委員会平成28年1月29日(金曜日)開催
会議録(PDF:297KB)
次第(PDF:221KB)
資料1~4(PDF:1,417KB)
資料5「高岳引込線沿線地区まちづくりの方向性(素案)」(PDF:6,305KB)
資料6「高岳引込線の活用による新たな公共交通システムの検討 現況および検討課題の整理」(PDF:19,445KB)
参考資料 「上位関連計画と高岳引込線沿線地区」(PDF:2,551KB)
第2回新交通システム部会平成28年2月26日(金曜日)開催
会議録(PDF:260KB)
次第(PDF:194KB)
資料1 「今年度スケジュールと検討内容」(PDF:947KB)
資料2 「前回会議等の議事要旨」(PDF:355KB)
資料3 「計画条件の整理と基本方針」(PDF:7,236KB)
第3回まちづくり部会平成28年2月26日(金曜日)開催
会議録(PDF:256KB)
次第(PDF:217KB)
資料1「今年度スケジュールと全体検討内容」(PDF:944KB)
資料2「第2回まちづくり部会の議事要旨」(PDF:287KB)
資料3「第2回委員会の意見と対応案」(PDF:301KB)
資料4「企業等ヒアリング結果」(PDF:564KB)
資料5「小山市高岳引込線沿線地区まちづくり構想(素案)」(PDF:7,289KB)
第3回委員会・部会(合同会議)平成28年3月29日(火曜日)開催
会議録(PDF:297KB)
次第(PDF:216KB)
資料1「検討スケジュール」(PDF:949KB)
資料2「第2回委員会の意見と対応方針」(PDF:301KB)
資料3「まちづくり部会の意見と対応方針」(PDF:286KB)
資料4「高岳引込線沿線地区まちづくり構想(素案)」(PDF:6,699KB)
資料5「新交通システム部会の意見と対応方針」(PDF:239KB)
資料6「新交通システムの計画条件の整理と基本方針」(PDF:7,238KB)
平成28年度
第1回新交通システム部会、まちづくり部会平成28年6月10日(金曜日)開催
会議録(新交通システム部会)(PDF:293KB)
次第(新交通システム部会)(PDF:191KB)
会議録(まちづくり部会)(PDF:291KB)
次第(まちづくり部会)(PDF:191KB)
資料1 「今年度の検討の進め方」(共通)(PDF:859KB)
資料2 「アンケート調査の実施方針」(共通)(PDF:4,770KB)
第1回委員会平成28年7月25日(月曜日)開催
会議録(PDF:271KB)
次第(PDF:208KB)
資料「今年度の検討の進め方」(PDF:772KB)
資料「まちづくり部会、新交通システム部会の開催結果」(PDF:406KB)
資料「アンケート調査の実施方針」(PDF:2,000KB)
資料「アンケート調査の実施方針」2(PDF:1,599KB)
第2回まちづくり部会・新交通システム部会(合同)平成28年12月7日(水曜日)開催
会議録(PDF:314KB)
次第(PDF:206KB)
資料「検討スケジュール」(PDF:855KB)
資料「アンケート調査結果について」(PDF:1,248KB)
資料「新たな公共交通システムのネットワーク計画について」(PDF:786KB)
第2回委員会平成28年12月21日(水曜日)開催
会議録(PDF:295KB)
次第(PDF:208KB)
資料「検討スケジュール」(PDF:856KB)
資料「前回部会の意見と対応方針」(PDF:338KB)
資料「アンケート調査結果について」(PDF:1,231KB)
資料「新たな公共交通システムのネットワーク計画について」(PDF:906KB)
第3回まちづくり部会・新交通システム部会(合同)平成29年3月1日(水曜日)開催
会議録(PDF:287KB)
次第(PDF:210KB)
資料「検討スケジュール」(PDF:761KB)
資料「前回の部会と委員会の意見と対応方針」(PDF:390KB)
資料「収支予測の再検討、整備効果」(PDF:859KB)
資料「まちづくりの実現化方策」(PDF:2,294KB)
第3回 委員会平成29年3月24日(金曜日)開催
会議録(PDF:267KB)
次第(PDF:207KB)
資料「検討スケジュール」(PDF:675KB)
資料「前回委員会と部会の意見確認と対応方針」(PDF:354KB)
資料「小山市まちづくりと新交通の導入検討報告書」
表紙と目次(PDF:222KB)
1編沿線地区まちづくりの検討(PDF:6,855KB)
2編新たな交通システムの検討(1)(PDF:7,050KB)
2編新たな交通システムの検討(2)(PDF:637KB)
2編新たな交通システムの検討(3)(PDF:1,508KB)
まとめ(PDF:1,040KB)
資料「【概要】小山市まちづくりと新交通の導入検討報告書」(PDF:5,081KB)
(資料編)「収支の見直しについて」(PDF:1,013KB)
(資料編)「アンケート調査結果のまとめ」(PDF:5,433KB)