城南・雨ヶ谷地区都市再生整備計画 (H22~H26)
印刷用ページを表示する更新日:2017年9月22日更新
計画区域
城南・雨ヶ谷地区(286ha)
計画期間
平成22年度から平成26年度(5年間)
計画概要
小山市の中心部から南東2キロから4キロに位置する本地区において、市民活動の活性化と豊かなコミュニティの形成を図るため、城南地区中心施設の整備をします。
また、交通の利便性と安全性、歩行者の快適性の向上を図るために、都市計画道路の整備の推進、狭隘道路の拡幅など生活道路の改良整備、水路空間を利用して安全な歩行者ネットワークの形成をします。
安全で安心して住み続けることができる快適な居住環境の形成を図るために、道路側溝の整備など雨水排水改良、調整池及び水路の改修整備、区画整理事業地内の公園整備の推進等をします。
整備の目標
- いろいろな世代の交流や健康・ふれあい拠点を活かした、市民活動の活性化と豊かな地域コミュニティを形成する。
- 安全で安心な交通ネットワークの形成により、交通の利便性と安全性、歩行者の快適性を向上する。
- 生活環境の改善と防災性の向上により、安全で安心して住み続けることができる快適な居住環境を形成する。
都市再生整備計画の区域
整備方針概要図
城南・雨ケ谷地区都市再生整備計画表紙 [PDFファイル/32KB]
都市再生整備計画の目標及び計画期間 [PDFファイル/162KB]