まちづくり推進課
新着情報
- 2023年5月31日更新PLAN OYAMA(プランオヤマ)が策定されました
- 2023年2月28日更新【終了しました】祇園城通りで「パークレット設置社会実験」を実施中!
- 2022年10月1日更新【終了しました】「Terrace OYAMA 2022 S/S」開催!
- 2022年8月29日更新城山公園歴史体験プログラム・魅力発信業務委託に係る事業者選定の公募型プロポーザル実施について
- 2022年8月2日更新城山公園再整備事業推進支援業務委託 公募型プロポーザルの実施
PLAN OYAMA(小山駅周辺地区まちづくりプラン)
- 2023年5月31日更新PLAN OYAMA(プランオヤマ)が策定されました
- 2023年5月31日更新小山駅周辺地区まちづくりプラン策定プロジェクト
- 2022年12月7日更新【終了しました】小山駅周辺エリア将来イメージ意見募集
- 2022年5月13日更新令和4年度小山駅周辺地区まちづくりプラン公募型プロポーザル実施
- 2022年3月30日更新【オンライン開催】小山駅周辺まちづくりシンポジウム「PLAN OYAMA」を開催しました
- 2021年12月9日更新まちづくりワークショップを開催しました
- 2021年12月9日更新【終了しました】小山駅周辺エリアまちづくりアンケート
- 2021年5月13日更新令和3年度小山駅周辺地区まちづくりプラン公募型プロポーザル
地区まちづくり・リノベーションまちづくり
- 2023年2月28日更新【終了しました】祇園城通りで「パークレット設置社会実験」を実施中!
- 2022年10月1日更新【終了しました】「#テラスオヤマ2022 the 2nd」開催!
- 2022年10月1日更新【終了しました】「Terrace OYAMA 2022 S/S」開催!
- 2022年8月29日更新城山公園歴史体験プログラム・魅力発信業務委託に係る事業者選定の公募型プロポーザル実施について
- 2022年8月2日更新城山公園再整備事業推進支援業務委託 公募型プロポーザルの実施
- 2022年4月1日更新●地区まちづくり活動費助成金について
- 2022年4月1日更新【終了しました】「TERRACE OYAMA 2021.the 2nd」開催!
- 2022年4月1日更新地区まちづくり条例に基づく開発事業の事前届出
- 2022年1月4日更新まちづくり研究会・推進団体設立状況
- 2022年1月4日更新粟宮地区まちづくり推進協議会
- 2021年12月28日更新地区まちづくり活動について
- 2021年11月29日更新地区まちづくり構想とは
- 2021年11月29日更新小山市地区まちづくり条例とは
- 2021年10月18日更新地区まちづくりについて
- 2021年4月1日更新公園活用事業提案募集 基本協定の締結について
- 2021年4月1日更新公園活用事業提案募集 協議対象事業者の決定について
- 2021年4月1日更新リノベーションまちづくり
- 2021年4月1日更新城山(祇園城)公園再整備事業
市街地再開発事業
- 2021年11月4日更新城山町二丁目第一地区第一種市街地再開発事業
- 2021年11月4日更新小山市の再開発事業の取り組みについて
- 2021年11月4日更新城山町三丁目第一地区第一種市街地再開発事業
- 2021年11月4日更新城山町三丁目第二地区第一種市街地再開発事業
街なか居住推進事業
- 2021年11月4日更新小山市のまちなかの取り組みについて
- 2021年10月14日更新街なか居住推進事業
- 2021年4月1日更新街なか居住支援策関係申請書
- 2018年1月15日更新街なか居住推進のための支援策について
小山駅周辺の整備概要について
- 2021年11月4日更新小山駅周辺の整備の概要について
駅東通り一丁目第一地区市街地整備事業
- 2021年11月4日更新駅東通り一丁目第一地区市街地整備事業
小山駅東口土地利用推進事業
- 2018年2月27日更新小山駅東口周辺土地利用推進事業
小山駅東口整備事業
- 2017年10月17日更新小山駅東口新都市整備事業(第1期:平成16~19年度)
- 2017年10月17日更新小山駅東口モニュメントの「愛称」が決定しました
- 2017年10月17日更新小山駅東口第2期再整備事業(平成23~25年度)
社会資本総合整備計画・栃木県住環境整備計画
- 2021年3月10日更新社会資本総合整備計画(小山駅西口周辺地区市街地再開発事業等整備計画(重点計画))
- 2020年1月23日更新社会資本総合整備計画(栃木県住環境整備計画))