令和4年度小山駅周辺地区まちづくりプラン公募型プロポーザル実施
更新情報
令和4(2022)年4月5日(火曜) 本ページ・実施要領等を公開しました
令和4(2022)年4月13日(水曜) 質問書の受付を終了しました。
令和4(2022)年4月15日(金曜) 質問書の回答について掲載しました。
令和4(2022)年5月13日(金曜) 審査結果を公表しました。
審査結果
令和4(2022)年5月12日(木曜)開催の審査委員会による審査の結果、以下の事業者が本事業の優先交渉権者として選定されましたので、公表します。
- 事業者名 : 株式会社らいおん建築事務所(東京都豊島区)
内容
地元組織と小山市が連携して、将来を見据えた地区全体のビジョンを示す「(仮称)小山駅周辺地区まちづくりプラン」の策定を目的とし、事業者自身が地方都市におけるまちづくり計画等の作成に携わった実績、都市経営的視点でまちづくりを実行した実績、国内又は海外の先進都市におけるまちづくりに携わった実績等を踏まえた、専門的かつ実践的な見地から業務を実施するにあたり、本業務委託に係る事業者選定として、公募型プロポーザルを実施します。
日程
項目 | 時期 |
---|---|
実施要領等の公表 | 令和4(2022)年4月5日(火曜) |
質問書の受付 | 令和4(2022)年4月5日(火曜)~令和4(2022)年4月13日(水曜) |
質問書の回答 | 令和4(2022)年4月15日(金曜) |
提出書類の受付 | 令和4(2022)年4月15日(金曜)~令和4(2022)年4月28日(木曜) |
審査委員会の実施 | 令和4(2022)年5月上旬を予定 |
審査結果の公表 | 令和4(2022)年5月中旬を予定 |
契約の締結 | 令和4(2022)年6月中旬を予定 |
実施要領
別添「実施要領」のとおり
令和3年度における取組
こちらのページ及び、別添「令和3年度(仮称)小山駅周辺地区まちづくりプラン作成支援業務委託 成果品一覧」を参照
質問書の受付
令和4(2022)年4月5日(火曜)~令和4(2022)年4月13日(水曜)午後5時
別添「質問書(様式1)」を使用し、「実施要領」記載のメールアドレス宛に提出してください。
質問書の回答(4月15日掲載)
質問書による質問はありませんでした。
昨年度のプロポーザルに関する質問書の回答はこちらのページをご確認ください。
提出書類の受付
令和4(2022)年4月15日(金曜)~令和4(2022)年4月28日(木曜)午後5時必着
持参または郵送により提出すること。
「実施要領」に記載している注意事項を確認の上、提出してください。
なお、受付期限までに受付場所に到達しなかった提出書類は受理しません。
提出先及び問い合わせ先
小山市 都市整備部 まちづくり推進課 まちなか再生推進係
〒323-8686 小山市中央町1丁目1番1号 庁舎4階
電話:0285-22-9357(直通)
Fax:0285-22-9685
メールアドレスは、「実施要領」を参照ください。
提出書類の受付を含め、すべての事務取扱は、午前9時から正午まで、及び午後1時から午後5時までとします。
添付ファイル
令和4年度(仮称)小山駅周辺地区まちづくりプラン作成支援業務委託に係る事業者選定の公募型プロポーザル実施要領 [PDFファイル/146KB]
令和4年度(仮称)小山駅周辺地区まちづくりプラン作成支援業務委託に係る事業者選定の公募型プロポーザル様式 [Wordファイル/49KB]
令和4年度(仮称)小山駅周辺地区まちづくりプラン作成支援業務委託仕様書 [PDFファイル/124KB]
令和3年度(仮称)小山駅周辺地区まちづくりプラン作成支援業務委託成果品まとめ [PDFファイル/13.99MB]