公共基準点及び街区基準点について
公共基準点及び街区基準点の使用について
公共基準点及び街区基準点を使用して測量を行う場合は、事前に使用申請が必要です。
また、使用後には使用報告書のご提出をお願いします。
公共及び街区基準点使用申請書(様式第1号)[PDFファイル/109KB]
公共及び街区基準点使用申請書(様式第1号) [Wordファイル/35KB]
公共及び街区基準点使用報告書(様式第3号)[PDFファイル/102KB]
公共及び街区基準点使用報告書(様式第3号) [Wordファイル/35KB]
公共基準点及び街区基準点付近で工事を行う場合について
公共基準点及び街区基準点の効用に支障をきたす恐れがある工事(※)を近くで実施する場合は、届出が必要です。
また、工事により基準点の一時撤去、移転等が生じる場合は、事前に申請または協議が必要です。
(※)基準点の効用に支障をきたす恐れのある工事
(1)掘削底面端から45度以上の線に公共及び街区基準点の構造物が入る掘削工事等
(2)車両及び重機等の振動で公共及び街区基準点に影響を及ぼす杭打ち及び杭抜き工事のうち、公共及び街区基準点から杭、車両及び重機等での距離が5メートル以下となる工事
(3)その他測量標の効用に支障をきたすと思われる工事等
詳細については市街地整備課地籍対策係にお問い合わせください。
公共及び街区基準点付近での工事施工届出書(様式第4号) [PDFファイル/104KB]
公共及び街区基準点付近での工事施工届出書(様式第4号) [Wordファイル/35KB]
公共及び街区基準点付近での工事竣工報告書(様式第5号) [PDFファイル/99KB]
公共及び街区基準点付近での工事竣工報告書(様式第5号) [Wordファイル/35KB]