小山栃木都市計画事業粟宮新都心第一土地区画整理事業
印刷用ページを表示する更新日:2023年1月4日更新
本地区の北東約4.5km に位置するJR小山駅周辺は、隣接県を含めた広域的な交通の要衝に位置していることから、県南地域を牽引する都市づくりが求められており、本地区を含めた粟宮地区は、粟宮新都心基本計画(平成26 年7 月 小山市)において、新市街地の形成により、本市の更なる発展・成長を目指す地区として位置づけられています。
一方本地区は、道路、公園、水路などの都市基盤が不十分であり、計画的な基盤整備が求められています。また、本地区内には、市街化区域内農地や山林が多く存在していますが、都市計画道路3・4・7 号小山野木線の開通に伴い、一定の道路条件にある土地の個別開発による無秩序な市街化が懸念されています。
本事業は、この現況に鑑み、計画的に道路、公園、調整池等の公共施設の整備を行い、良好な居住環境を有する住宅地の整備を図ることによって、都市と周辺環境が調和した緑豊かでゆとりある都市環境の形成を図ることを目的としています。
施行者
小山市粟宮新都心第一土地区画整理組合
施行地区
小山市大字粟宮・千駄塚の一部
施行面積
約19.95ha
施行期間
令和4年度~令和9年度
事務局所在地
小山市大字粟宮1163番地1
連絡先
0285-39-6972
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>