ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 防災 > 災害に備える > 小山市学生消防団活動認証制度について
フロントページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 消防・救急 > 消防 > 小山市学生消防団活動認証制度について

小山市学生消防団活動認証制度について

印刷用ページを表示する更新日:2020年7月29日更新 <外部リンク>

小山市学生消防団活動認証制度

小山市学生消防団活動認証制度は、平成28年11月22日からスタートしたもので、大学、大学院、専修学校、その他各種学校に在学しながら、真摯かつ継続的に本市の消防団活動に取り組み、地域社会に貢献した者について、本市がその功績を認証することにより、就職活動を支援するとともに、学生消防団員の意識の高揚及び消防団活動の活性化を図ることを目的とする制度です。

 

認証制度の対象者

1 大学等の在学中に本市の消防団員として1年以上(他の市町村の消防団において活動実績がある者については、 その消防団において活動していた期間を合算することができる。)真摯かつ継続的に消防団活動を行った大学生等

2 消防団長が、大学等の在学中における本市の消防団員としての活動について、特に優れた功績があると認めた大学生等

※大学等の学生でなくなった日から3年を経過した者を除く。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)