飛沫防止用シートを設置する際はご注意ください
印刷用ページを表示する更新日:2021年11月22日更新
「飛沫防止用シート」に火が付き、火災が発生しています!!
新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、レジカウンター等に飛沫防止用シートの設置が増えています。
ビニールやナイロン製品は、燃えやすく、一度火が付くと、一気に火が拡大し全体に燃え広がります。
また、飛沫防止用シートが燃えると、火が付いた状態でシートが周囲に垂れていくことから、
付近の可燃物に燃え移り、延焼拡大する恐れがあります。
★設置する場合の注意点★
(1) 火気の近くを避けましょう
厨房などの火気を使用する場所や白熱灯のような照明器具から距離をとって設置してください。
(2) 消防用設備の障害にならないように設置しましょう
スプリンクラーヘッドや自動火災報知設備の感知器などの近くに設置すると、火災が発生した際に有効に作動しない恐れがあります。
(3) 避難の支障とならないように設置しましょう
避難口や誘導灯が見えにくくならないように設置してください。