ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

応急手当指導依頼書

印刷用ページを表示する更新日:2023年2月6日更新 <外部リンク>

応急手当に関する講習を団体(10名以上)で受講したい場合、1部提出して下さい。
普通救命講習・上級救命講習・救命入門コース(概ね小学校及び義務教育学校4年生以上)・応急手当指導員講習・応急手当普及員講習を受講したい場合は、上記依頼書の他に名簿の提出もお願いします。

申請書

手数料

無料です。

受付窓口

  1. 小山市消防署救急係(小山市消防本部1階)
  2. 大谷分署
  3. 間々田分署
  4. 豊田分署
  5. 桑分署
  6. 野木分署
  7. 絹分遣所

郵送申請の可否

郵送申請可能です.

申請を行う前に電話連絡していただき、日程の確認をお願いします。

名簿は、実施日の1週間前までに提出してください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)